2011-01-01から1年間の記事一覧

feasibility

本業は遠くの湖まで。 水曜日は早朝・午前の二部練、木曜日は午後練、金曜日は早朝から午前中一杯までの3時間モーション。 水曜日は早朝モーションで強弱メニュー14kmバージョン。ダウンを長めにとり、合計約16km。2時間空けた午前モーションはSR20〜21で…

Learning Learning

朝モーションで遠くの湖まで。 週末の強化合宿に備え、2Xの足回りもセッティング完了。あとは浮かべて見て微調整。 途中、雨に降られましたが、18kmの高強度UTで練り練り。「練習」っていうのは、第二の天性である良い習慣が身につくまで練り続けることとも…

supply & demand

二日間の短いオフを挟み、いよいよ国体に向け練習再開。 土台作り直し (rebuilding foundation) って大学のコーチの時はまどろっこしくて、甘っちょろい感じがしてあまり好きになれなかったけれども、やはり重要。低レートの端々が緩くなっているのに気が付…

Route 107 revisited

一週間+1日のご無沙汰でした。tmrowingです。 田瀬湖インターハイ終了! 先ほど、帰宅しました。北東北岩手も猛暑でした。レースも熱かったです。予選では結果として優勝したH選手に次いで2位で準々決勝に進んだのですが、そこでは優勝候補の一角、T選手…

暑中お見舞い申し上げます

本業は地元での最終練習も終え、明日、いよいよインターハイで岩手県入り。 基準値以上のセシウムが検出された牛肉の出荷停止がニュースになっているが、食の安全だけではなく、「人」の安全も気になるところ。 高文連は福島県中心での開催だから、もっと神…

「今日くらいは、ぶどう酒を飲もう。」

インターハイ前の強化練習終盤。 地元の水域での最後2日間のメニューは、 1000m レースペース 3部練で3回。間隔は2時間半くらい。 朝UT12km、午後1分オン・1分オフ5セット、レートはマックス。 まずは1000mの評価。もともとのメニューでは1000mを1日…

「やるべきこと」の向こうへ

本業の正念場。 戸田から帰ってきて、一度崩した後で立て直しが出来るようにトレーニング。艇が走らないのも困るけれど、ピークが今来ては困るので。ピンヒルを長くして、股関節をより深く畳んだポジションから艇を連れてくることが出来るか?と試して見たが…

Can you hear her tuning?

戸田遠征終了。 空港からO先生のところに直行して操体法の指導を受けて、身体のリセットは完了。私も指導してもらいました。本当に有り難うございました。午後に戸田入り。 日が落ちかけて人口密度の少ない午後モーションはリギングとUT12km。2周目からは…

wind and limb

昼までは夏期課外の教材準備をして、選手の課外補習が終わるのを待って、本業へ。 大学生はまだ授業時間帯だからか不在でコースは貸し切り状態。が、またしても強風。この順風に手こずりました。 アップに続いて、レースペース75秒を5セットの予定だった…

All the young dudes

夏休み初日、夏期課外は1年生の進学クラス。 4日間のメニュー (= 見取り図) を配布。まずは講座の意義・狙い・求められる取り組みなど導入の講義。「自力では英文が作れないのに、解いたことのある問題だから解ける」状態をいかに避けるか。リストを網羅的…

備えと憂い

1学期の終業式。 台風の接近で生徒は早めに帰すということで部活動はなし。 インターハイの弁当予約をネットで済ませて、宿泊費なども含めた稟議書を作成。 昼前に英語科会議。 習熟度別クラス編成、自校入試、新年度教科書選定などなど、問題・課題は山積…

おめでとうは愛の言葉

日本中がサッカー女子日本代表のワールドカップ優勝に沸き返っているであろうこの連休に、私たちチーム山口は灼熱の百間川を生き延び、国体会場となる湖での7月期強化合宿を終えました。 私が監督となっている成年チームは、4+は貫禄で2レースとも一位、1X…

こうみょう

文化祭も終了し、担任は三者懇談。 インターハイ出場の切符は手にしていたが、肝心の移動手段の切符がまだだったので、事務長に稟議書等々書類を提出したり、学割の発行を急いでもらったりして、緑の窓口へと右往左往。配宿も決まり本格的な準備のスタート。…

writers & critics who prophesize with their pen

今年度は地元国体での変則日程ということで、1学期末の文化祭。初日は合唱コンクールなどステージ物中心。昼まで観覧し、出張。インターハイに出場する各高校の代表監督会議。諸注意、諸連絡。国体での強化絡みで、競技種目によっては既に1学期の授業を終…

You can never cheat yourself.

土曜日は、午後から地元の水域へ、日曜日は朝から遠くの湖へ。他県からの遠征チームとの並べ。 土曜日はスピードが出るまでにかなり時間がかかったが、出たスピードは一級品と言えるものであった。問題は日曜日のチームボート。前日に1Xで出来ていたことが、…

「身振り手振りも通じないまま…」

朝から雨。 文化祭の準備で変則時間割。 私のコマは今日は高1のオーラル一つだけ。 『レベルアップ英文法』の2007年のテキストから、エクササイズ部分を取り出して、どんな気持ちや、ものの見方をしたときに、現在完了<大関の助動詞have + 付き人-ed/en形…

慌てず、焦らず、諦めず。

まず告知から。 私も討論者として参加する慶應シンポの申し込み開始です。先着300名ですので、お早めに! ◆ 慶應義塾大学 グローバルCOE・PLT 英語教育シンポジウム学習英文法 〜日本人の英語学習にふさわしい英文法の姿を探る〜 主催: グローバルCOEプロ…

淡々と

京都では祇園祭。私は採点祭り。 今までは、「採点天国」などと喩えていたけれど、考えてみると天国や極楽って自分で行ったことがないからね。祭りはある意味非日常だから、これもまた勘違いな比喩になるのだろうけれど…。 本業はきっちり土曜日の午後モーシ…

Explaining English Grammar

※2012年10月10日追記 この日の内容に関連する過去ログのエントリーは、 http://d.hatena.ne.jp/tmrowing/20120617 http://d.hatena.ne.jp/tmrowing/20120718 になります。併せてお読み下さい。 ※2016年9月27日追記 このエントリーも関連しているので、こちら…

私の知らない古典

明け方から作問天国。 Power Bookにインストール済みのフォントが学校のVAIOには入っていないので、書式のズレに本当に苦労し、合わせて6時間以上に及ぶ格闘の末、3種類の試験を印刷まで終了。その間にも試験監督と授業がはいるという、変則極まりないスケ…

生き延びる者の適性

台風接近の中、本業の国体県予選と引き続いての強化合宿終了。 金曜の配艇練習は今ひとつの出来で、2時間近く基本の確認とスピードを出すことを徹底。 土曜日は意外にも晴天。その代わり、陽射しが強く物凄く蒸し暑い。トライアルの指示をしたあとは、午後…

来る日も来る日も

進学クラスの高1は、ホワイトボードでのプレゼンがお粗末。喝。楽をしてはダメ。 副詞節での文の複雑化、拡充・発展が一段落したので、次は文の要素である名詞句の限定表現での拡充へ。四角化のステップも一段階上がります。 『ぜったい音読』の英文中から…

半井さん、お元気ですか?

学校行事で時間割が二転三転。来週修学旅行に行く高2だけは今日から期末試験。 午後で潰れてしまうことになる1コマを教務に1限に上げてもらっていたのだが、他教科の先生で前日の段階で確認されていなかった先生からのお願いで、急遽譲ることに。このコマ…

Have you had enough of it?

週末の本業終了。 疲れました。 土曜日は午前中に私も進学クラス1年の課外補講。 untilと完了形の組み合わせの注意点を確認するため、ディクテーションから用例拡充。音読を経て、充分英語学習の準備の出来たところで、副詞節シリーズの定番メニュー。(前年…

蔵出しも楽じゃない

進学クラス高1は副詞節のシリーズで得られた例文を元に、時制。ということで、<助動詞の番付表>を導入。既に、意味を確認し対面リピートでもこなしている、 By the time we come home, it will be getting dark. での<横綱+関脇>を確認。続いて、高校で…

far from a squeezed orange

嬉しいお便り2つ。 一つは、旧友、開成中高の青柳先生から、献本に寄せて真摯なお便り。三部作も完成のようですね。英語教育に関して、世論、世評はとかく移り気なものですが、流行に惑わされず、基礎基本がぶれないところが青柳先生の素晴らしいところ。実…

KatsukoとMeiko、あるいは他人の空耳

一年生は進学クラス以外が学年行事で校外学習のため臨時時間割。 進学クラスの高1は副詞節。復習でまずダメ出し。意味の処理と構造の把握はトレードオフ、などとしたり顔で眺めてはいられない。保持のためにはとにかく必要。新たな課題の提示。過去時制と、…

hammer and tongs

朝から雨。 遠い方の湖へタイムトライアルに。 途中の山越えでは辺りは真っ白。靄?霧? 全体ミーティングの後、アップを促し出艇。 最近の1000mトライアルは並べではなく、ヘッド形式で20秒間隔のスタートで行っている。昨日は2位と早々と差が開き、約1…

求める者が求めるモノ

明け方まで猛烈な雨で、どうなることかと思ったが、午前のうちに晴れ間が見え、夏空に。 まずは地元の湖までオールを取りに戻ってから、頑張って遠くの湖まで出かけて午後のタイムトライアルに参加。気温も上昇し、何の問題もなく1000mのヘッド形式。一応、…

時の記念日

一週間が過ぎるのが早い。 授業は山有り谷有り。 昨日で行事前最後の授業となった商業科1年は「ぐるぐる」を終え、「対面リピート」での課題練習が出来るところまで辿り着いた。ターゲットとなる文法項目の「助動詞」はwill / can / must の3つ。それぞれ…