2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

I don’t want to be proven wrong.

高校総体県予選終了。 1X は今年も高校総体への切符は手に出来ませんでした。 3年生と1年生では漕力の点では差をつけられていますが、「来年こそは」と来年いわなくても良いように精進です。今回印象に残ったのは、各校とも女子部員が増えたということ。ゴ…

冬眠は凍土の中

週末の授業は高2、2コマの高1、1コマ。ああ、今日も短縮授業。頼むから私に授業で全力を出させて下さい。 高2は不定詞を終え、動名詞へ。慣用表現の暗記の前に、下準備の徹底。今日の2コマで、動名詞の意味上の主語まで終わらせる予定だったので、『や…

三者三様三賢者

先日のエントリーで、”The Gift of the Magi” の副読本の英語表現比較に触れたのだが、試験も一段落したので、中間報告。 多読や「やさたく」がこれだけ普及して成果も出ているのだから、水を差すようなことをいわないでもらいたい、という向きもあるかも知…

抜けきれない現を辿り直して

短縮40分の午前授業。 時程変更で高1、高2、高3の順で3コマ連続。 高1は『短単』の全例文通して音読、1文あたりの音読スピード計測。20分で260例文なら、1例文4秒62。10秒で2例文、1分で12例文読める計算。ペースだけで言えば、ひとつの例文を4分…

Late submission!

高2は不定詞の続き。 意味上の主語と形容詞的用法・副詞的用法ともに出てくる、足跡の有無による頭の働かせ方。 19年前に自作したハンドアウトを使って、形容詞と不定詞の文型8パターンを確認。足跡の有無、人主語とit主語での書きかえ、抽象名詞化の可否…

○△□

朝食時に、妻が 今月はジャルダン休みにしようか? というのでどうしたのか尋ねると、夫婦ともに車検やタイヤ交換、自動車税など出費がかさんだので、緊縮財政でいこうか、というのである。珈琲豆を愛媛のジャルダンから取り寄せている話しは以前少し触れた…

「過を観てすなわち仁を知る」

多読雑感。 難しい英文を逐語訳や後戻りしながら結局少ししか読み進められないより、易しい英語をたくさん読み続ける方がはるかに重要だ。 という人がいる。どうして物事を必要以上に単純化したがるのか、疑問に思うことが多い。 易しい英文を少量→易しい英…

飄飄

英語を教えるということは心を豊かにすることでありたい。(中略) 学校は知識を伝えるところだから、知識を与えない教師は用をなさない。しかしその知識を通して、教える人の心に、新しい世界を生ませ、新しい生活を望見させることが無いなら、その教育は、た…

Wilco!

オーラルの作問無事終了。既習の語彙を用いてパラレルでオリジナルな80語程度のパラグラフを作るのに苦労した。 高1の英語I、高3の英語IIの採点はほぼ終了。高2は撃沈者をどうするか思案。 『英語教育』6月号で、関西大の靜先生がテストについて持論を展…

men, women and grammarians

週明けの月曜より中間テストが始まった。 本業は自主練なので、作問と評価に集中。 高1の英語I では「達成度」の洗礼。大問のI、IIは靜式。I は楽勝でできても、IIは英語が残っていないとダメ。III は英文中の指定箇所を和文英訳。取り組みが甘い。IVで対話…

euphemism むずむず、憚り、名ばかり

テスト前日ということで練習はオフ。 引っ越して来てから初の町内会の行事となる清掃活動に備えて昨日からスタンバっていたのだが、生憎の雨で順延とな。拍子抜け。 浮いた時間で中間テストの作問実作。 二つ完成。高2の英文和訳問題のパラレルな素材を、和…

剣呑

このところ文字指導の話しを少し書いているのだが、高校を主として教えているといろいろなことが当然視されてしまい、問題の所在がなかなか見えないものである。 私の場合は、「痒いところに手が届く」以前に、「ここ、本当に痒くないですか?」ということを…

川と海だと海の勝ちかな?

木曜日は自分のクラスのLHRを皮切りに、高1、高3、高2の順番に授業。 高1は、スモールトーク英訳シリーズスタート。 今日は 「ノートの真っ新なページ」を開いて から。現高2が高1のときよりも早い取り組みになっています。さすがに初回ということで難…

sisterhood

遅ればせながらシャンソンの相澤選手のブログで、来期も現役続行の決意を知り喜んだのも束の間、公式サイトを久々に覗いて、藤生選手、日下部選手の退社というショッキングなニュースを知り落ち込む。 藤生選手は体育館で見るときはいつも明るく、コートだけ…

舌柔らかなり

『英語通信』 (大修館) の45号の巻頭エッセイが気になる。 執筆は学習院大教授の真野泰氏。 英語の単語を覚えるときは、文字の並べ方をよく観察したうえで、自分の手を動かして何度も書く。そのとき頭の中に音を響かせるというか、それぞれの音を出すときの…

Alma mater

週明けの0限は高2。 Small talkで “How was your weekend?” という惰性にも似た愚問から。週末は父親に借りた “Star Wars” (映画ではなく小説だそうです) を夢中で読んだという女子生徒と、ほぼ1ターンずつのやりとり。最後に、Let’s do it over on your …

炎天下に帽子は必須、湿っぽい話しは御法度

職場の上履きでTimberland の靴を履いているのだが、自宅の机の引き出しにあった、その商品タグがふと目にとまり、スペックやメンテナンスの注意書きを読んでみた。 次の英文で一語、知らない単語があり大きなショックを受けた。SmartWoolというのはこのブラ…

上げ膳、据え膳、薬膳

連休明けの授業。 高1、高3、高2の順。 高1はスモールトークから。 「ゴールデンウィークが終わりました」の英訳へ。 しどろもどろです。(X) The Golden Week is finish. はまだましな方。 「放課後になりました。」、「授業が終わりました。」を英語で…

「続読」

先日のコーチセミナーでのM氏の発言で気になったこと。 トレーニングでは常にqaulityの評価をしなさい。 量だけ漕いで安心してはダメで、強度と精度の高さが鍵を握るということなのだが、ここは多くの高校生や大学生には十分理解されていないところだろう。…

「華」のある世界

新幹線で京都まで。慣れないwindowsマシンでの旅。So stressful! 駅のホームで人の間を若者が煙草を吸いながら歩いていたので、喫煙所で吸うように言ったら、怒鳴り返してきた。私はそのまま自分の号車に乗る位置まで歩いていたのだが、その男は声を荒げて私…

「星になったのさ」

一昨日のエントリーでの「卓球のラケット」が思わぬ反響でした。 調べてみたり、人に尋ねたりするといろいろなことがわかるものです。好奇心のアンテナを張り続け、素直に言語事実と向き合いたいと思います。コメントをくれた皆さんにあらためて感謝。世界卓…

ペアと伏線と選択肢

高1は、発音と綴り字の関係を、規則変化動詞の過去形を使って。これは、『エースクラウン英和』(三省堂) の学習ページにも簡便なマトリクスがありますが、高校の英語教師の多くは、中学で既習と見なして、ほとんどフォローをしていない項目です。確かに英語…