2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

in the margin of a leap year day

週明けから短縮時間割で2コマずつ。高2のライティングは、「窓からの景色の描写」課題を集めてチェック。それと引き換えに、「人物の描写」の課題へ。前回の「顔かたち」に引き続いて、どこから書き始めるか、どのような評価をして、最後はどう終わりにも…

奈良の堪忍、駿河の堪忍、いや「きょう」は都です

国公立大学の個別試験、前期日程もスタート。 私の実作、土曜日課外は、高1のみ午前中3時間。 前時に、whether / if 節のところで、宿題として指示していた、「例文収集の旅」、 mind + if 節 appreciate it + if 節 をホワイトボードの両面にこれでもかと…

あめどきどきあめ、のちこころごころはれ

『相棒』のない水曜日を通過し、木曜日を迎える。2月22日は猫の日だそうな。 朝は立哨。雨交じりでスタートしたが、HR開始の頃には小やみになってよかった。 授業は濃淡ありあり。 商業科1年は、重要表現をとりだし、単純な練習を経て、ようやく本文の…

knife-edge crease?

予報とは裏腹に、一日中気温が上がらず、体も縮こまりがち。 今日は午前中予餞会、午後は卒業式に向けての合唱指導で授業無しという予想だにしない展開。 安西先生、授業がしたいです…。 でも、そのおかげといっては何だが、論文をダウンロードしたり、読み…

春よ来い

月曜日は進学クラスのみ。卒業式に向けての取り組みが入ってきたので、40分の短縮授業に。慌ただしい1日とはいえ、授業は2コマ。 高1はプレゼン。玉石混淆。 同じ班での作業段階で摺り合わせが不十分だと、発表にムラが出る。他の場面を担当する、他の…

”about the way that I feel”

金曜日は進学クラスのみ。 高1は、週明けのプレゼンに向け最終の班内摺り合わせ。 並行して、いわゆる「基本動詞」の基本義とその展開。 「コア」だ、「イメージ」だ「フィーリング」だ、と力んだところで、その頭の働かせ方、心の共鳴のさせ方は日本語によ…

「『双六』理論」はまた後日

朝は立哨。予報よりは寒さが緩かったので助かった。 授業は今日も1年生で二コマ。 進学クラスはやり直し課題の仕上げ。 並行して、比較・程度表現や様態・比喩表現で用いられる asの用法をハンドアウトを作って概観してもらう。副読本で「物語文」を重点的…

fine tuning

今日は3コマ、2限・進学クラス,3限・商業科,7限・進学クラスという三段跳びです。切り替えが大変。 進学クラスの方は、やり直し課題の精度を高めるために、表現を比較する、という時の「目の付け所」を解説するハンドアウトを作成・配布。英語表現の実…

MSV

今日も雨。 授業は2コマのみ。 進学クラスは、副詞節関連の総復習音読シリーズの後で、 では、この文そのものは、どういう文脈で用いられるのか?例えば、どういう文を受けて発せられるのか?疑問文を考えるとしたら、どんな疑問文になるか考えなさい。 と…

なくてななくせ

日曜日は思いの外冷え込んだ。 先般行われた勤務校の入試で合格した保護者対象の説明会の様子をちょっと覗いて、準備室で3月のライティング研究部会に向けてのミーティングの準備。 新幹線の時間を見て、駅までお迎えに。K先生に山口までご足労願いました…

Do I have to draw you a diagram?

「呟き」の方で少し指摘しておいたのですが、文科省から発表となった、中学校段階の英語で「書くこと」の調査結果がどうにも気になっています。http://www.nier.go.jp/kaihatsu/tokutei_eigo_2/index.html 委員の名簿を見る限りでは、千葉大の大井先生も、外…

“You’re what you don’t read about.”

連日の冷え込みのおかげか、穏やかさを感じるくらいの天候で、進学クラスのみの授業が終了。 高2のライティングは、日記で時系列に沿った処理をするために必要不可欠な「副詞節」へ舞い戻る。重ね塗りか紙漉か。週末はセンター模試とのことだが、特に対策な…

「なんです山脈」を仰ぐ

立春を過ぎたというのに、またしても寒波。 雪がまだそれほど降っていないうちに出校。 朝から立哨で生徒指導。口で言うほど簡単じゃないんだってば。 授業は淡々と。 進学クラスは2コマあったので、読み比べと、読み直しと、課題のやり直しと、新たな課題…

三色多い負け

昨日のエントリーに、『オリバー・ツイスト』のretoldものの写真を載せて、今朝アップしたのだが、その後、2月7日がディケンズの誕生日と聞き、グーグルのトップ頁へ。へえーっ!という感じ。Wikiで調べて、生誕200年ということも知る。シンクロニシテ…

”the moon can be so cold”

開店休業の本業を脇に、生業に勤しむ休日は久しぶり。 いくつか論文の読み返し。 イランの研究者のものが冒頭の用語の整理、リサーチデザインも含めて、堅実なものだった。日本ではおそらく高く評価されない類のものだろうけれど。 週末は冷え込んだが、週明…

garam masala

金曜日は「節分」。邪気に呑まれないように丹田丹田。 授業は進学クラスのみ。 高1は、『オリバー!』鑑賞。前回、日本語字幕で流したのと同じ範囲を今度は英語字幕で。と言っても、これも伏線。週末課題として、サイドリーダーから、ほぼ同じ場面を抜粋し…

「まだ希望はある」

この冬一番の寒波。 路面の凍結が気になり、朝食を摂らずに家を出る。 降雪、積雪はそれほどでもなかったので、出勤時、退勤時とも割とスムーズ。 ただ朝から気温が上がらず。授業は山あり谷あり、可もあれば不可もあり。 高1進学クラスは欠席者に配慮し、…