2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧
インターハイ予選と県合宿が終了。 前日の公式配艇練習は絶好のコンディション。アップ2周4kmからメインセットに入った前半の動きが堅く、基礎基本の徹底。250m毎にSR22/24/22/26。SR22から、250mと750mでRP↑のスプリント10本で1周2kmを経て、スタートシリ…
中間試験返却と見直しも全クラスを一回り。 6種類で7クラスなので、高3普通科を除けば、どのコマも一発勝負、真剣勝負です。 やり直し再提出も、やっつけ仕事をしているうちはダメ。いつスイッチが入るのか、自分の学びですから、自分で引き受けることで…
テスト明けの授業ももうすぐ一回り完了。残すは高1のオーラルのみ。 テストの返却と見直しを終え、新しい課に進んだのは進学クラス高1の英語I。 『ぜったい音読』のダイアローグ主体のレッスンだが、ペアを一組設定し、そのそれぞれに「黒子」をつける、と…
萩往還walkは雲の混じる微妙な晴天に恵まれました。私は自宅と職場と湖以外の土地勘がないため、立哨場所の検索で、ナビに頼ったらいきなり凄い道を案内されたので、コンビニで仕切り直し。同僚の車と遭遇し、正しいルートを確認。無事任務を完了。 土日は遠…
中間考査もあと1日。私の担当するコマだと1科目まで辿り着きました。 当然、6種類の作問は全て終え、あとは答案が出てくるのを待つのみ。一人一人の学習内容の定着はもっと待たないとダメだけど…。 今日は高1オーラルのライブリスニングでの読み上げも無…
中間考査スタート。今年度は、2課程3コース3学年に跨り6種類のテストを毎回作ることになります。ちょっと英語の先生らしい日々。テスト前の授業最後の1週間で大雨により登校の出来なかった生徒が多かったり授業そのものをカットして早く放校にしたこと…
豪雨から一転、快晴、三日ぶりに空が明るくなったか、と思いきや、今度は黄砂。 そして、来週からは中間考査。 商業科1年でも「四角化で視覚化」「A of B でBのA」「時制が決まればとじかっこ」の導入。頭の働かせ方を枠に嵌めるというのは一方でデメリット…
5月の観測史上最多の降雨量となりました。 なかなか落ち着いて寝ることが出来ません。 そんな試験一週間前。 試験の作問と進度との鬩ぎ合い。 今年から、普通科に加えて商業科の1年生も担当しているのですが、北校舎棟の階段で同僚から、「あれ、(進学クラ…
中国連盟合宿終了しました。 6月の全日本ジュニア選考会に備えて恒例となった地元水域での開催。例年に比して水位が低いため、2000mではなく、約1800mでのトライアルとなりました。 Oコーチによる金曜午後乗艇練習での個別指導を経て、土曜日午前にトライ…
GW最終日。 午前中は自分も休養に当て、午後からホームの水域での乗艇。90分程度で技練を中心に。 合宿での4X+でスピードは体感できたが、艇を運ぶ技術の基礎基本・艇が走る原理原則を無視してはダメ。 エントリーポジション、ぶら下がりと加速、フィニ…
連休後半の熊本菊池は斑蛇口湖の遠征より帰還。 男女3種目ずつ、最大6杯の競漕で全部で15〜16レース。今回は最大71クルーなので、GW前半に比べれば参加者は2/3程度といった感じでしょうか。 艇庫には、東北地方で震災の被害にあった高校ボート部…
本業三昧前半。 3日間とも遠い方の湖へ。経済事情により、泊まりではなく通いで。初日、二日目は1X。初日が2モーション。午前はブレーキ付き10kmで、外して4km。午後は短いピースでスピード練習。 二日目は午前モーションで、1Xの並べ。1000mを3発。また…