2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Twist & Shout

週明けの授業からは、高1、高2のみの時間割。進学クラスの高3は個別指導や課外講座なので、私の場合は課題の添削のみですかね。どれだけ「道場通い」をしてくれるでしょうか。 進学クラス高1は、ifの3タイプを経て、時制・態の口慣らしエクササイズも見…

Who have you been talking to?

昨晩の牡蠣フライ20個で英気を養い、本日、朝一の入試解答解説会も無事乗り切りました。 受験生全員に参加してもらえないのが悩ましいところだけれど、出題の狙い、英語の語彙・語法・文法・使用場面と機能・論理構成・発音・音調・リズムなどなど盛り込み…

「夢の中で目を覚ます」

勤務校の一期入試・特別進学コース入試終了。 降雪による交通機関の乱れが心配されましたが、遅刻者、体調不良者はリスニングも含めて、別室受験で対応できました。 入試選抜に関わる事柄ですので詳しくは書けませんが、制度・形式が変わったのでなかなかに…

「たぶん、たぶん23歳」

日曜日は誕生日でした。 肝心なこのブログが、心ない人の身勝手な行為のために、今は「コメント凍結」となっているので、twitterやFBの方でお祝いメッセージを数々いただきました。有り難うございます。 ともあれ誕生日を堪能してきました。 広島まで岡村靖…

少数派

授業は淡々と。 高1進学クラスは、96例文でのトレーニング。かけ算九九で、3X6ができるのに、6X3になると、戸惑っているうちは、スラスラ暗算が出来ないのと同じ、と思えるかどうか。 試しに、高2でもやってみました。頑張ってね。 高3普通科の卒業…

how things work

冬の雨。 朝から立哨。 空は低く白みがかったグレー。 気持ちまで垂れ込まされないよう、丹田、丹田。進学クラス以外のコースの3年生は卒業試験スタート。 進学クラスは、出願検討の面談に加えて、課外個別指導。毎回、必死に生き延びている商業科1年の授…

こなから

阪神淡路の大震災から、早くも17年。 大江千里さんのFBでキャンドルが点されていた。 また、歌声が聴きたい、と思っているのは私だけではないだろう。センター試験の「発音」問題に関して、少々呟いたつもりだったが、問題作成部会の「見解」に関しては意外…

『ゲレンデがとけるほど恋したい』

センター試験の自己採点も終了。 全体的には例年以上に得点している感じ。個別試験で勝負できる位置は確保というところでしょうか。 英語の試験問題の「批評」に関して、あれこれとネット上でコメントが飛び交っているけれど、センター試験って、「学力試験…

persona grata

原稿の進捗状況は「今二つ」くらい。 9月のシンポに備えて関連書籍を読んで、ここ3ヵ月で随分と頭の整理が出来たつもりだったのですが、実際原稿にまとめようとすると悩みは尽きません。 岡田伸夫『英語教育と英文法の接点』 (美誠社、2001年) は、第2部…

To say goodbye is to die a little.

勤務校の推薦入試。 朝はいつもより早いスタートなので、ちょっとばたつき気味。 家を出たら朝焼けがとても綺麗だったので、携帯のカメラで撮影。未だに、200万画素ですが、自分の記憶を引き出すメモと考えれば充分でしょう。(ちなみに、twitterで私がプロフ…

90%

勤務校の推薦入試の準備もあって45分短縮授業。 声量を90%にするのとはワケが違うので、何を切りつめ、何を残すか思案。 普通科高3再入門講座は、前時に導入した用例の修正から。 whenのしくみ、まとめ方と繋げ方、でいったん「構造処理」の足場を作ってか…

timely

大掃除、始業式、LHRを通過し、3学期の授業スタート。 普通科3年再入門講座は、卒業試験までのコマ数が極めて限られているので、接続詞のwhenとbecauseのみに絞って、「副詞節」の処理。例文で頭の働かせ方を確認した後、真ん中に接続詞を書いておき、その…

a home-cooked dish

ようやく帯状疱疹後の痛みも治まってきて、普段通りの生活に戻ってきました。 「神経痛」という言葉の当て嵌まる年齢になってきたということですね。 熊本では、Winter's Cup で熱い戦いが繰り広げられていることでしょう。 私は今日も引き続き仕事部屋環境…

Nitzsche

普段から、毎日地道に働く人を、ビジネスモデルを売る人よりも高く評価する私としては、日経も日経ビジネスオンラインもほとんど読まないのですが、FBから流れてきた「ネタ」が気になり、少し調べていました。 発端は、次のような扇情的な記事。1月6日付で…

divination

FBで引いたおみくじが「大吉」だったおかげではないだろうが、9月の学習英文法シンポジウムに向けて準備している時にはうまく「言語化」できていなかったことが、3ヵ月経った今になって随分とはっきり見えてきたように思う。 教える側の英語は、一つの体系…

女子会

ホームステイ引き受け二日目、で最終日。 私は、ちょこちょこと通訳をしているだけなのであっという間ですね。プログラム全体のスケジュールを見せてもらったら物凄く過密だったので、できるだけリラックスできるように、と遅くまで寝てもらって、妻が準備し…

Time to stop waffling on that.

2012年、辰年. 今年も宜しくお願いします。 元日は天気に恵まれず、初日の出は拝めませんでした。 二日は、まだ真っ暗な4時過ぎに、地響きを産むくらいの物凄い雷。 世界の終わりかと思いました。娘も怖くなって私の寝室に逃げてきたくらい。 明るくなって…