2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ワナナバニ園へようこそ

本日は告知から。 第6回山口県英語教育フォーラム 2013年11月16日 (土曜日) 開催です。 http://choshu-elt-2013.g.hatena.ne.jp/tmrowing/20131006 上記リンク先に詳細がありますが、絶賛申し込み受付中です。 リピーターの方でまだ申し込まれてい…

obituary and orbiter

この週末の正業の一大イベントとしては、東京でELEC同友会英語教育学会の研究大会がありました。 拓殖大学にて。 私が部長をしているライティング研究部会は「高等学校の新課程教科書における『要約文完成タスク』」に焦点を当てた研究発表。私は残念ながら…

♪そんな大人になりたい♪

小学校での英語教育政策がニュースになっていた。 http://t.co/zSilJxfZkO (読売) SNSだと、「呟き」でこのニュースを取り上げている人は、かなりの数に上る。この方たちのうちで、「コメント」を付け加えている人も多いのだが、このコメントを眺めてみると…

テレビの話、ラジオの話

いよいよ、シーズン開幕。 いえ、本業ではなく、フィギュアスケートの方なんですけど。 GPシリーズの初戦にあたるSkate America。 男子は、気力の充実、という印象が強かった町田選手の優勝。覚悟のようなものがプラスに働いたと思いました。昨シーズンか…

Voices carry.

一週間ぶりの更新。 作問祭りでした。 中間試験も佳境。そして採点天国は目の前。 やはり、進学クラスの1年生が軌道に乗るまでには時間がかかりますね。 看護科の方は、国体やら出張やらで範囲が短かったので、これまでの自己評価を最後に書いてもらいまし…

If it’s in you to do wrong

先週は、委嘱されて、出張に行って参りました。 所謂「高円宮杯」につながる、英語弁論・暗唱大会の県大会です。私は「審査員」という立場で参加させて頂きました。弁論の部、24名、暗唱の部8名。そのうち、弁論の部では上位3名が東京での中央大会へと駒…

”A very strange thing happened.”

今日は、文化祭の代休。 授業がないなら本業だ!とばかりに、朝から湖へ。 脳の疲労も極限まできたか、と思えるほどに、午前中は練習に打ち込んでいました。 そんな湖の上に転送されてきたメールを開いて、感激というか感動したので、帰宅後、ご本人の快諾を…

Survivors

文化祭初日。 主張コンクールと合唱コンクールというステージ部門です。 コースが異なればクラスの男子女子の比率もまちまちなので、混成何部合唱などと上手くできるクラスばかりではありません。まさに、「それぞれ・それなり」です。いいじゃないですか、…

『人生万歳!』

週明けの実作は、進学クラスを中心に。 1年生は「つながり」の話。安田先生の特別授業で扱っていただいた「能の(語りの)基本構造」を踏まえて、「話型(形)」の話。 『基礎英語3』の前半ダイアローグ通読で、理解度・定着度の温度差を4段階で自己診断…