2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

おろしおろされてもおられません!

新潟国体3日目。 宿舎の周りは「安田おろし」なる強風の土地柄。 コース周辺とは全く状況が異なります。 とはいえ、未明から天候が崩れ、風向など新たな対応も迫られそうな様子。 成年3種目はすべて準決勝進出。 いよいよ最終日のレースがかかった正念場で…

Freedom!

ちょっとだけ時間が取れたので、最近ずっと見ているものなどを。遠藤征四郎師範 五輪三連覇の Ivanov(ソ連)選手 本日のBGM: 1回休み

Slowly, steadily, and attentively

スーパー5連休前の授業終了。 閉店前の駆け込み大安売りのような授業となった。反省。 高2は『朝日ウィークリー』のカバーストーリー。「The Beatlesのオリジナル14アルバムのリマスター世界同日発売」をもとにsmall talk から完全に脱線。この週刊英字紙…

cut-cut-cut

自分の本業も佳境なのだが、これからのシーズン目が離せないのが、フィギュア・スケート。 過日のエントリーでも取り上げた、ソニアさんから、具体的な動きを始めたとのメールが来たので、ご紹介。いってみれば競技の指導者側から、その競技を統括する機関へ…

You’re WONDERful to be with.

イソジンマスクを忘れずに出校。 高2の2コマは質疑応答で精読。 「所有・付随」を表す前置詞の"with"自体にはない、順接や逆接といった主述を述べる部分との意味の繋がりを考えさせたり、関係代名詞の先行詞をどう解釈するかで足跡の位置も変わってくると…

「黒糖くるみ」を英語で何というか?

急激に気温の下がった朝。 インフルエンザの心配された体育祭明けも平穏なスタート。その分、ちょっと不気味。イソジンマスクを準備。教員控え室では、某局の特集の話題。 卒業生が何人か訪問。自分のクラスで話しをしていってくれる。ありがたや。 そのうち…

渾身

第二回 山口県英語教育フォーラムを開催します! 11月22日 (日) 10:00 〜17:30 (詳しくはこちらを→ http://cho-shu-forum09.g.hatena.ne.jp/tmrowing/20090910) 週末の本読みあれこれ。 佐々木俊尚 『2011年新聞・テレビ消滅』 (文春新書、2009年) 車中…

青空必携

体育祭リハ終了。 雲のない空で、肌がひりつくような陽射し。 明日は本番。 怪我のないことを祈る。子どもと酔っぱらいは大丈夫、などというが、もう子どもじゃないし、まだ酔っ払ってもらっては困るのでね。 第二回山口県英語教育フォーラム いよいよ告知&…

蓼喰うよりも鋤焼き

2学期最初の「今月の歌」シリーズ。 高1は、Billy Bragg の”There is power in a Union”。 発音にとまどうところはあれども、テーマを考えると、King牧師、Severn Suzuki のスピーチと並行して扱うのには良かろうという判断。最近よく用いている、ホワイト…

後に続くのは「心」

体育祭の練習で、午後の授業がことごとく抜け、高2は4日間で1課終わらず。 テキストに関連して、ととの使い分けを確認。 中学生では難しかろうが、高校生であれば、 A + know + B. = B + know + A. = B and A know each other. というパラフレーズでなん…

青息吐息

何をどの学年で教えるか。これは教科書を見れば分かるが、そのもとは学習指導要領に示されている。(中略) 学習指導要領は、ほぼ10年ごとに改訂されてきた。これからも同じように改訂されていくかどうかは分からないが、時代の要請によって変えられていくこと…

”... and we were meant to be.”

過日のエントリーで、学力テストの出題そのもの、テスト問題そのものの評価をどこが行っているのか?という問いかけをしていた (http://d.hatena.ne.jp/tmrowing/20081022) のだが、先頃発表された、平成21年度の小6、中3の国語・算数 (数学) のテスト結…