2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

homecoming

研究大会終了。 今年で17回。南沙織か森高千里か、というネタ振り (過去ログ参照→http://d.hatena.ne.jp/tmrowing/20100110) が効かないくらい、若い世代の会員が増えた印象。 個人的には強行軍でしたが、得るものの大きい、実りある大会となりました。 午…

着地

正業中心の一週間。 普通科3年再入門講座は、「小結の助動詞」で、いわゆる「受け身」の基礎基本。byで動作主を示さないものを先に扱い、その後、主語にスポットライトを当て、情報を追加するという展開で用例を提示。コーパスからダイレクトに抽出した活き…

♪長い目で見たらホントはこっちが前かもよ♪

採点天国もそろそろ目処が付く。 前回、商業科1年の出題を抜粋したが、進学クラスの1年では、次のような出題をしている。 次のそれぞれの接続詞を用いて英文を完成させる時、<表現A - 接続詞 - 表現B>で正しい語順となるように、選択肢から表現を選び、…

私の中の雨

中間考査終了。今度は、採点天国。 今回は出題ミスもあり反省すること頻り。 期末に向けて、襟を正して行きましょう。 今日のオーラルのライブリスニングは、ディクテーションがメインだったので無事に終えることができて、ほっとした。3回の読みのクオリテ…

「迷ってもいいんだよ」

作問天国の合間を縫って、本業。 放課後の短い時間で、近い方の湖に置いてある艇をリギング。 男子艇なので、ちょっと浮いた感じはするが、セッティングとしては合格。バランスを取って、直進させる能力を鍛えると思いましょう。スピードは割り引いて考えな…

捨てられないもの

山口国体の総合閉会式も無事終了。 紀子様に久しぶりにお会いした。枚方の国体以来かな? 他県を見送った後は、山口県選手団の解団式。天皇杯、皇后杯を囲んでの記念撮影に続いて、県知事の胴上げに加わって来ました。 正業は、中間考査に向けて国体期間に与…

Limiting vs. Restrictive

学習英文法関連の続きといえば続き。 前回の記事で幾らか検索ワードにあがったので、安井稔 編注 『リップ・ヴァン・ウインクル』 (開拓社) の注釈の中で、私が気になった部分をいくつか引いておきたいと思う。今風のサイドリーダーものとどのように違うか、…

英文法指導で心がけていること

今年度当初に慶應大の大津先生からシンポジウムの討論者のお誘いを受けたことから、自分の年間テーマを「学習英文法」と位置づけていたので、数ヶ月の間、自分の学習者としての「学び」、指導者としてのこれまでの授業実践の振り返り、文法関連書籍の読み込…

words with which to express my gratitude

「おいでませ!山口国体」ボート競技終了。 最終日に残ったのは5クルー。 成年女子シングルスカル 2位 成年男子舵手付きフォア 5位 少年女子シングルスカル 7位 少年男子ダブルスカル 8位 少年男子舵手付きクオドルプル 8位 競技別の総合成績は目標得…