2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「お殿様?」「いや、autonomous learners。」

検索語で ”Jennyちゃん” が目立ってきたのだが、いちおうコメントを。 私が「ジェニーちゃん」と読んでいるのは物語で、児童作家のLilian Mooreの作、 ”A Tree For Miss Jenny Miller” のこと。このお話は、 Humpty Dumpty’s Magazine for Little Children …

”Between the chances, choose the odd.”

この間は雪だと思っていたら、今度は冷たい雨。キョンキョンの歌と違って優しくはない。 高1スモールトークは、「宜しくお願いします」の比較文化論的考察。『グラセン和英』にもコメントがあるので、用例も併せて読ませる。授業開始、試合開始、言伝やお遣…

Let’s hope it’s not too late.

高1は最近恒例の辞書ワークのスモールトークから。 野球部の生徒がいるので、「直球」「速球」を英語で何というのか?カタカナ語の「ストレート」を引き合いに出したりしながら、a fast ball「速球」、a fast pitcher 「速球投手」を得る。そこから、「a fa…

”what you can pass on to the next generations”

出勤時、気温がマイナス2度。 車のドアが凍り付いていて開かなかった。 勤務校の一般入試一期の筆記試験と面接が終了。受験生の皆さん、お疲れ様でした。 係り生徒以外の生徒は原則自宅学習日。 センター試験も一段落。出願を一通り終えて、二次へのラスト…

I’m in a totally different ball game.

中国・台湾・香港など春節で大賑わいなのだろうとイマジネーションを働かせつつも、初代PBG4 12 inchのキーボードの”j”が利かなくなってきて、とっくのむかしに”l”もパンタグラフがぐらついているのと併せてとってもストレスフルな入力を強いられている、ど…

ジョニーにはなれないけれど…。

土曜日は雪交じりの中朝早く湖に向けて出発。 高校が一つ雪で来られないという連絡のすぐ後で、成年チームの母体となる大学生が午後からしか来られないという連絡があり、しかたなく高校生の6000mタイムトライアルをカタマランから見る。午前中は、辺りの天…

マニア vs. オタク

朝からどんよりとした空模様。未明に目が覚めて、ゾクゾクしたので麻黄湯エキス顆粒をお湯で溶いて飲んで布団に戻り小一時間ほど様子を見る。アスリートは決してマネをしないように。0限は高1。朝のHRで『P単』のテストをやってもらっているのだが、10…

D.I.Y.

高1はあいさつからスモールトーク。私が入室しようという時に慌てて黒板を消していたので、その生徒たちを指して、 What were they doing just now? と問う。そこから、 黒板を消す を英語で何というのか?という問いを英語で。「消す」にあたる英語は何?…

パブリックコメント締切は1月21日(水)。必着。

高2は、昨日の続きで第6問の解説。「読むこと」へのこだわりというより、「使い物になる読み方」へのこだわり。”crucial” を学級文庫の英英辞典数冊で示し、各自確認。『ワードパワー英英和』(増進会出版)の特徴を補足し、見た目は悪いがコンセプト、理…

隔靴掻痒

英語の授業を英語で進める授業のことをカタカナ語では「オールイングリッシュ」と形容・叙述していることが多いように思う。私は普段、”all (in) English” というようにかっこ付きで使っている。過去ログでは、おおよそ、2年半前になる →http://d.hatena.ne…

済んだ話

かつて、経済概況・景気動向を「文学的」な表現で語る経済企画庁(現内閣府)長官がいた。官僚から作家となり、大臣を経て今も言論活動・執筆活動などをしているのではないかと思う。公示済みの小中の指導要領と高校の指導要領(案)の文言を照らしていてこ…

言葉をなくした後に見えるものは何?

未明に雪、朝の冷え込みは記録的。校庭は完全に凍結。野球部は大変だろうなぁ。 推薦で1日空いて、本日の授業は高1のみ。 サイドリーダーの英文が高一には歯ごたえがあるので、 段落数と分量の確認→内容理解の設問を利用した本文の該当箇所確認→主題を確認…

「指で描ける未来」

雪交じりで今季一番の冷え込みの中、勤務校の推薦入試。 受験生は廊下での待機など寒かったことでしょう。実施内容等については一切触れませんので悪しからず。さて、 パブリックコメントのための覚え書きなぞを準備。 来週に迫ったパブリックコメントの受付…

Now, Row Away!

西地区指導者研修会終了! 四国に入ったら暖かいかな、などと思っていた私が間違っていました。防寒対策はばっちりと思っていたのですが、まだまだ甘甘。 1日目乗艇時は雪、あられ、2日目乗艇時は強風とあられ。府中湖の地形に助けられ、2モーションしっ…

I don’t know who you’ve been talking to, but ....

0限は高1。 授業へと職員室をあとにしようという時に電話で欠席連絡。 5分少し遅刻で教室へ。 スモールトークから辞書指導。おおよそ20分。 流行のことをファッションといっているが、「風邪が流行っている」は何と言えば良いだろうか? という意味のこ…

是々非々

新学期の会議づくしを経て、始業式に続いて平常授業。 教師が12月より忙しい場合は何と呼べばいいのだろう?超師走?師駆?師飛? 高1は「今月の歌」。 思うところあって、John Lennonの ”Grow Old With Me” を使った。10年ぶりくらいか?私的な歌ではあ…

like a blackbird ”sighing” in the dead of night

勉強会第二弾終了。 今回は、 「愚者の千慮」でもお馴染みの前田啓朗氏 「地道にマジメに英語教育」の山岡大基氏 「『志』の英語教育」のzenconundrum氏 前回に引き続き、 「英語教育の哲学的探究」の柳瀬陽介氏 そして私の総勢5名。 雑談から始まり、おお…

「省くのかよっ!!」

父の死で喪に服していた昨年とは違った意味合いで、今年は落ち着いた正月です。 時間はたっぷりあったのですが年賀状の印刷で四苦八苦。人間、手を動かさなければダメですね。ご挨拶頂いた方々、返信が暫し遅れますので、平にご容赦を。礼。 元日は、例によ…