2011-01-01から1年間の記事一覧

冷蔵庫にキリンを入れる4つの手順

昨日は昼間、いきなり北海道に住む兄から、 お前、TOEC何点だったっけ? というメールが来て、TOEICにまつわる四方山話。 私の場合、山口に来る前、まだ東京で働いている時に一度受けただけですので、今の試験内容とは直接比較はできません。会場は普通の学…

♪本当の気持ちはそんなところ♪

本業が休みの間に正業が捗ってくれるのが理想なのだが、現実は噛みつくので痛い。 高3再入門講座は、感情表現の<be + -ed/en形>の続き。 前時の終わりに板書した6つの単語を、ノートやプリントを見ずに思い出せるか問う。ごく少数の生徒を除いてほぼ全滅…

上がるものは下がる。問題は降りてきた後。

ようやく晴れ間が見えた新しい週の始まり。 飛び石で3コマ。 高1進学クラスは、週末に模擬試験を受けているので、論説文のテーマ・話題に関して。柳瀬和明先生発案の「話題の深みと広がり」のチェックリストをゴリゴリと行い、チャートででこぼこを眺める。…

We’re laughing in the hole.

記事内容のカテゴリー毎に整理されていない拙ブログにも、毎日一定数のアクセスがあります。 アクセス解析で見ると、拙ブログの検索ワードは学参が多いようです。私は確かに「学参オタク」ではあるのですが、英語教育に関わる方達が読んでくれるのであれば、…

Fluency presupposes accuracy.

祝日を挟んで、週末の授業。 進学クラスのみの4コマ。 1限の高1は、「オーラル」のコマだけれども、時制の総復習でGGBから問題を抜粋。解説はほどほどに、良質の英語と格闘。 いわゆる「現在完了進行形」がターゲット。wh-疑問文まで。 正解を書き込む前…

船頭と革袋

山口国体の総合優勝祝賀会に県のボート協会理事長と一緒に出席してきました。 平日の夕方からなので、全競技の全成年選手、監督というわけにはいきませんでしたが、知事、県議会議長をはじめ多くの出席者で賑わいました。お世話になった体育協会の方々にご挨…

”The story is widely read in Japan, and ....”

高3ライティングは論説文・argumentationのガイダンス。 前任校時代の、ピアレスポンスからチェックリストで自己修正を経て提出された生徒作品、入試過去問のお題から60語、150語、300語と3パターンで解答した生徒作品、『パラグラフ・ライティング指導入…

homecoming

研究大会終了。 今年で17回。南沙織か森高千里か、というネタ振り (過去ログ参照→http://d.hatena.ne.jp/tmrowing/20100110) が効かないくらい、若い世代の会員が増えた印象。 個人的には強行軍でしたが、得るものの大きい、実りある大会となりました。 午…

着地

正業中心の一週間。 普通科3年再入門講座は、「小結の助動詞」で、いわゆる「受け身」の基礎基本。byで動作主を示さないものを先に扱い、その後、主語にスポットライトを当て、情報を追加するという展開で用例を提示。コーパスからダイレクトに抽出した活き…

♪長い目で見たらホントはこっちが前かもよ♪

採点天国もそろそろ目処が付く。 前回、商業科1年の出題を抜粋したが、進学クラスの1年では、次のような出題をしている。 次のそれぞれの接続詞を用いて英文を完成させる時、<表現A - 接続詞 - 表現B>で正しい語順となるように、選択肢から表現を選び、…

私の中の雨

中間考査終了。今度は、採点天国。 今回は出題ミスもあり反省すること頻り。 期末に向けて、襟を正して行きましょう。 今日のオーラルのライブリスニングは、ディクテーションがメインだったので無事に終えることができて、ほっとした。3回の読みのクオリテ…

「迷ってもいいんだよ」

作問天国の合間を縫って、本業。 放課後の短い時間で、近い方の湖に置いてある艇をリギング。 男子艇なので、ちょっと浮いた感じはするが、セッティングとしては合格。バランスを取って、直進させる能力を鍛えると思いましょう。スピードは割り引いて考えな…

捨てられないもの

山口国体の総合閉会式も無事終了。 紀子様に久しぶりにお会いした。枚方の国体以来かな? 他県を見送った後は、山口県選手団の解団式。天皇杯、皇后杯を囲んでの記念撮影に続いて、県知事の胴上げに加わって来ました。 正業は、中間考査に向けて国体期間に与…

Limiting vs. Restrictive

学習英文法関連の続きといえば続き。 前回の記事で幾らか検索ワードにあがったので、安井稔 編注 『リップ・ヴァン・ウインクル』 (開拓社) の注釈の中で、私が気になった部分をいくつか引いておきたいと思う。今風のサイドリーダーものとどのように違うか、…

英文法指導で心がけていること

今年度当初に慶應大の大津先生からシンポジウムの討論者のお誘いを受けたことから、自分の年間テーマを「学習英文法」と位置づけていたので、数ヶ月の間、自分の学習者としての「学び」、指導者としてのこれまでの授業実践の振り返り、文法関連書籍の読み込…

words with which to express my gratitude

「おいでませ!山口国体」ボート競技終了。 最終日に残ったのは5クルー。 成年女子シングルスカル 2位 成年男子舵手付きフォア 5位 少年女子シングルスカル 7位 少年男子ダブルスカル 8位 少年男子舵手付きクオドルプル 8位 競技別の総合成績は目標得…

よいよい

自チームの選手は実習があるために、この国体の直前で2日間トレーニングできず。心身ともに回復にあたってくれるといいのですが。 私も正業の実作で、普通科3年の再入門講座。いわゆる完了形と進行形。 助動詞としてのhaveとbeの働きを整理しても、結局は…

充実

本業での最後の強化合宿終了。 ことばの教師としては力量不足を痛感するものの、一進一退とか、紆余曲折とか、苦しいとか、熱いとか、濃いとか陳腐な形容では追いつかない数日間でした。間に少しのオフを挟みはしましたが、高校生クルーは、これだけ肉体的、…

第4回山口県英語教育フォーラム申し込み受付開始

本日は告知です。 私が事務局長をしている、「第4回 山口県英語教育フォーラム」の参加申し込み受付を開始しました。 要項は、こちらからもダウンロードできます。(第4回英語フォーラム案内文書.doc )過去3回、協賛を得て参加費無料で行ってきました。今…

波紋

娘の容態は少しずつ快方へと向かっているように見える。そうであって欲しいと思う。いろんな方からメールをいただきました。お気遣い有り難うございます。本業は会議などが立て込んで思うように行かず。そんなつもりはないのだろうが追い打ちを掛けるように…

I see you.

「学習英文法シンポジウム」終了。 いやあ、終わりましたよ。 何はともあれ、登壇者の皆様、討論者、司会者の皆様、大津研のスタッフ、慶應義塾大学出版会のスタッフなどなど企画運営を支えて下さった人たち、そして、フロアに会した350名余の参加者のみ…

Say a little prayer.

二学期の授業も淡々と。 商業科1年は、ヘレン・ケラーの文章の読み取りと語順は意味順と四角化・とじカッコと音読と。ひとり一行リレー音読まで行って一区切り。追加のハンドアウトは読み取りの乱取り稽古・自由組み手。同じヘレン・ケラーを題材としたパラ…

にじ

三時起きで更新です。 猛烈な台風の影響で日本各地で大きな被害が出ている。 山口県でも、国体会場となる湖は大荒れ。 金曜日には体育祭の後、高速を使って駆けつけたが、強風というか暴風で乗艇出来るコンディションではないと判断し、オールとストレッチャ…

open and aboveboard

「慶應大・学習英文法シンポジウム」もあと10日と迫った。 私は今回討論者として指定されたので、現時点で公開されている登壇者の原稿、そして登壇者のこれまでの著作などを限られた材料として、それぞれの登壇者に聞いてみたいことを書き連ねてみる。ある…

憎悪は息が長い

民意とはあまり関係なく首相が替わったようですが、私は今日も、放課後に本業で遠い方の湖まで車を走らせていました。 週末私がインカレ・OX盾の視察・応援に行っている間は2Xだったのですが、余りよい内容ではなかったことが、1Xでの乗艇を見てすぐにわかり…

わかりかたがわかるあなたへ、わかりかたのかわるかなたへ

インカレ、OX盾終了。 金曜日の敗者復活戦の終盤で雷雨となり、レーススケジュールがずれ込むなど、波乱を予感させる展開。土曜日の昼に戸田入り。旧交を温める余裕はあまりなく、山口県選手の参加する種目の視察。 下級生で上り調子の選手もいれば、上級生…

writing without tea(che)rs

今日のタイトルですが、Peter Elbow なんて、若い英語教師の方はご存じないかも知れませんね。 今日から新学期で、エピソードはいろいろあるのですが、それよりも新刊のご紹介。 猪野真理枝、佐野洋 『英作文なんてこわくない 日本語の発想でマスターする英…

fuzzy or crisp?

夏休み最後の二日間の練習も、遠い方の湖へ。 気象庁発表の雨雲レーダー、短期降雨予測とにらめっこして、最も降雨の程度が少なそうな時間帯を推測してモーション。近い方の湖だと自宅から車で40分程度なのですが、こちらの湖だと片道約1時間20分かかるの…

the act of smiling

本業は強化合宿明けで、乗艇は休み、40分以上のjogとストレッチでリカバリーのメニュー。 出校し、週末に予定されている国体の結団式の出張届けを提出。学校長に、今回の強化合宿の報告。豪雨の心配をして頂いて、本当に有り難いことだと思う。今年度の山口…

「気づかなければそれまでさ」

本業の強化合宿終了。 大学生はインカレ直前ということもあり、女子のみの参加。高校生はインターハイを経て初の合宿。トライアルを踏まえてのクルーの組み替えもあり、各チームボート、漕手一人一人の自覚、成長が問われる機会でもあります。 土曜日午前は…