2012-01-01から1年間の記事一覧

Write as you should talk.

本業での国体前の手続き・調整に加えて強化合宿で余裕がなく、しばらく更新していませんでした。 正業の英文修業もサボっている訳ではありません。 英語学習の素材として、「ニュース」を使うことは、昔から至極当たり前のように思えます。確かに、新聞記事…

the secret of annotation

この連休には、本業の全日本選手権が開催。 TVの地上波でも1時間放送されていました。 様々なドラマがあったことでしょう。 今回は、戸田行きは断念。 来週は、国体前の県強化合宿、10月に入って直ぐに岐阜国体への派遣で、週末不在が続くため、正業で…

明日の明日

金曜日は進学クラスのみの時間割。 ちょっと変更があって、空き時間ができたので、ライティングの添削でも、と思っていたら意外なお客様。卒業生でした。「ついでに立ち寄った」にしても、元気に顔を出してくれるのが何よりです。ついこの間も、同じクラスの…

more faith in honest doubt

2学期の実作も淡々と。 商業科2年は、教科書の後半を先にやっておこうということで、「アルファベットの歴史」から入ることにしました。 夏休み前に大名力先生に送っていただいたファイルで教材研究。 夏休みに手島良先生に送っていただいたファイルで文字…

繋がりと纏まり

新学期の自分の実作を少しだけ。 高1は、イカソーメンの導入。 この活動をジャパンライムから出ているDVD (有嶋宏一先生の指導) で見た方も多いと思うのですが、見た目の面白さとも言える、 「担当者会議」を経ての各チームでの整序完成後の立ち位置の違い…

♪いつまでも途中のままで♪

金曜日で体育祭も終わり、土曜日は本業。 電車に乗り遅れた戯け者は置き去りにして、湖まで移動。シングルスカルの乗艇を指導。 途中、国体の成年チームの選手にアドバイスを与え、午前中で揚艇、撤収。 いつもの「ネギラーメン」を食べ、床屋に寄って帰宅。…

第5回山口県英語教育フォーラム講演概要発表!

11月3日 (土) に開催される「第5回山口県英語教育フォーラム」の講師略歴と講演概要をお知らせします。 問い合わせ先、正式な申し込みなどの要項の発表は今しばらくお待ち下さい。 第5回山口県英語教育フォーラム 主催: 長州英語指導研究会 協賛: 学校…

And I only write them down just in case ....

今週末は、思い切って本業もオフにして、妻の服を買いに街まで。 夏休み前に、SPICEでインディゴのリネンのパンツをプレゼントしてはいたのですが、考えてみると、山口に来てからは、妻の行きつけのお店もなく、おしゃれとは距離ができていましたから、何か…

”But it took me a long time to see.”

ELECの研修会に続き、某県某高校でのワークショップを終えました。 率直に言って、予想以上に「充実感」を持って終われました。 非常に熱心に話しを聞いてくれる先生方を目の前にしてひしひしと感じるたこと。 マニュアル化、テンプレート化された「授業モデ…

”But I know I’m goin’ far.”

ELECの研修を終えて1週間。 参加者のお便りから、一つを紹介。私のELEC協議会、同友会での発表を以前から厳しく見続けて下さっているお一人です。 膨大な資料をいただき、さらに貴重なご本を見せていただき、ご準備にかけていただいた時間に思いを巡らすと…

伊能忠敬、間宮林蔵、松浦武四郎、そして…。

ELECの研修会を終えて帰山。 早速協議会の担当の方がアンケートをまとめて送ってくれました。深謝。 満足:普通:不満 = 24:6:3 という感じです。午前中参加して午後は帰った方が4名、未提出の方が4名、未記入の方が2名。出席者に占める満足者の比率を単純…

The main theme is ....

第5回 山口県英語教育フォーラム「テーマ」決定のお知らせ7月上旬に、講師の方のお名前を発表しておりました、「第5回山口県英語教育フォーラム」の基調テーマが決まりましたのでお知らせします。 「英語教育改革」その前に…。 です。 日程・会場と講師の…

有志無私

震災直後に、福島から避難して我が家に滞在していた妻の友人一家が一年と少しぶりに再訪。息子さんも2歳となり、うちの娘も再会に大喜び。現在も福島には戻れず、中国地方の某県に仮住まいとのこと。 何にせよ、朝から晩まで賑やかで楽しい我が家である。2…

staples

15日に行う、ELEC英語教育協議会の夏期研修会の資料作成が一段落。 出勤途中にナフコに寄って、印刷に使うコピー用紙を1000枚購入。 同僚が夏期課外講座で慌ただしくする合間を縫って印刷とホチキス留め。 2年前の合宿バッグでの内出血で懲りているので今…

「あしたもそうでありますように」

私の分の夏期課外講座は前半戦が終了。 気が狂わんばかりの暑さの中、本業を細々と。 職場の健康診断。 水分を控えて具合が悪くなったりしたら嫌なので、バリウムは飲まず。この3,4日間は、8月15日のELECの研修会の資料を作っていました。 過去の実践…

brotherhood

高校野球県大会決勝の朝。 ロンドン五輪の開会式を少し観戦。 スタジアムへと入場する聖火ランナーはレッドグレイブ!! rowingに関わる人なら、この感激を共有してもらえることと思います。 学校で打ち合わせの後、こちらもスタジアムへ。 兄弟校対決は、「…

London 24℃, Hull 17℃, and ...

新刊の『学習英文法を見直したい』(研究社) が広く読まれるまでには、今しばらくの時間が必要だろうと思うのですが、その間にも、残念な教材が世に出続けることを危惧します。というのも、既に数年も前に「学習文法」での重要な提言が英語教育界の重鎮からな…

♪もう一人お前がいる♪

連日高校野球の応援でスタンドから声援を送っています。 県の決勝大会。第1シードの面目を果たし、今日は準決勝を勝ち抜いて、決勝進出です。 決勝の相手は、なんと、同じ学校法人の兄弟校となりました。創立以来初とのこと。 勝てば20年ぶりの夏の甲子園…

Please don’t confront me with my failures.

本業の国体中国ブロック予選終了。選手はもちろん、コーチ陣、サポートしてくれた大学生のみなさん、本当にお疲れ様でした。今回は、広島まで県知事の視察もある中、思うような成績を残せず、抜本的な強化策の見直しが求められる結果となりました。現実の課…

四捨五入、取捨選択、出処進退

現任校は三期制なので、今日は1学期の終業式。一つの節目です。 朝、珍しく職場に私宛の電話があり、何だろう?と思って出ると、「審査員」の依頼。 日程の確認をして、教頭に行事や会議の確認をして、承諾の旨、返事をさせてもらいました。 宜しくお願い致…

written corrective feedback

大津由紀雄 編著 『学習英文法を見直したい』 (研究社) がいよいよ来週発売となります。 某ネット書店の頁でも発売前から、3桁の順位が出ているところを見ると予約好調のようです。 ただ、今日、その同じページに、「一緒に購入されている本」として、ある…

instructors

今日は代休。 休みを取ったのに、教科書の精査をしています。この冒頭の写真は、教科書とは直接関係ありませんが、気にしておいて下さい。渡辺由佳里さんに教えて頂いた絵本の表紙です。最後まで読んでから戻って来て、再度みてもらえると幸せます。今日取り…

Cheers!

雨で順延となった野球の応援に行ってきました。 全校とまではいかないけれど、バス6台での応援団。 敗者復活戦のないトーナメント競技、初戦というのは難しい。 投手戦というか貧打戦というか、評価の難しい初戦でしたが、まずは勝って良かったです。 雨の…

Tのトランク

先日、長沼先生と一献傾けた時に、 GWTを新しくして、もう一段階上のnarrative writingをさせたいね。 という話しで盛り上がりました。ライティングのテクストタイプでこういう議論が出来る人が周りにあまりいないので嬉しいものですね。GWT (= GTEC Writing…

beyond persuasion

大雨の予報が外れて、曇りのち晴天となったので、クラスマッチ! 早朝から、野球部員総出で、グランドの水たまりの水を吸い出してくれました。有り難うございました。ソフトボールにサッカーと、クラスマッチができたらできたでさらに地面は荒れてしまうのだ…

今を変える人

採点、そして成績処理の終わったご褒美も兼ねて昨日は夏河豚と日本酒三昧の宴。 東京から、長沼君主先生が来山するタイミングに合わせて一献傾けてきました。なんでも、県教委のプロジェクトで、県独自のCan-do statementsを製作することになったらしく、そ…

「ELEC (英語教育協議会) 夏期研修会」のご案内

ELEC夏期研修会のご案内 日時: 2012年 8月15日 (水) 13:30 -16:20 講師: 松井孝志 (山口県鴻城高等学校)ライティング指導の伝統に学ぶ「活き活きとした英語」 ※ 講座は1日単位の受講申し込みとなっております。 午前の部は、飯塚秀樹先生 (自治医科大学)…

words & deeds

七夕は生憎のお天気。 週末までに出てきた答案は全て採点が終わり一息。 某メディアで「動詞の語法」についての記述を読んで溜息。 俎上に上がっていたのは “persuade” という動詞。 persuadeという動詞に限らず、「動詞の語法」は確かに面倒なのだけれど、…

結んで開いて、その手はどこへ?

採点天国から抜け出して、教務部長と二人で中学校まで進路説明会に行ってきました。新装なった体育館で、今日はトップバッター。進学クラスのPRをしてきました。中3生はもちろんですが、中1生、中2生の保護者の皆さんも会場にいらして説明を聞いていたよ…

「第5回 山口県英語教育フォーラム」のお知らせ

「第5回 山口県英語教育フォーラム」のお知らせ秋の風物詩として定着するまでにはまだまだ時間がかかるでしょうが、山口県英語教育フォーラム、今年も開催します。 いち早く、日程・会場と講師の皆さんをお知らせしておきます。スケジュールを空けておいて…