2005年度最終授業

本日で今年度の授業が終了!
テスト前最後の週でもある今週は、テスト範囲の英文の大音読大会!!持ちネタ全部使い切った感じ。「疲れたぁ」という声があちこちで聞こえた。今回は、いつもの音読シリーズに加えて、英文とフレーズごとの和訳をB4の裏表に印刷しておき、フレーズ訳の日本語を見ながらRead and look upの要領で英文のリピーティング、その直後裏返して、該当箇所を自分で音読し、自分の定着が不十分なところを確認させるというのを多くやってみた。パートが変わる節目で、今学期の歌を1曲ずつ合唱。今日は一方のクラスがものすごくいい音を出していた。母音も有声音の子音も英語らしい音。今日の出来はすごく良かったなあ。こういうのをビデオに撮っておきたかった。
今年度の総括をいつもの形式で自由記述で提出。自己評価と私に対する評価と、後輩へのアドバイスで構成されているもの。基本的に授業評価のアンケートは数値化をしないので、全て自由記述。愛憎メッセージも高2ながらよく書いてきました。まとまったら項目ごとに整理したいと思いますが、ランダムに何人か紹介しておきます。
自己評価と総括

  • 先生の授業で使った英語は日常生活と受験でも使えてとてもタメになりました。
  • 最初は「なんだかなぁ…」って感じで満足してなかったけれどだんだん慣れてきて最後にはこれが普通かなって思えるようになりました。英語はあんまり好きじゃなかったけど授業を通してかなり好きになってしまいました。今では一応得意な部類に入るまでになりました。
  • 授業は正直難しい(音読とか詩とか…)事が多くて辛かったけど1年間先生に習ってきて英語が自分の身体に以前よりも馴染んだ気がします。(あと成長ももちろんしたと思います)
  • 先生の授業は他の授業より濃かったです。英語が苦手で全然好きではありませんでした。けれども先生からは本当に英語が好きだということが伝わってきて、興味の持ち方次第で変わることができるのかなと思えるようになりました。
  • 授業がちゃんと成り立っていて、その上でグループ活動が多かったり、自分たちで作り上げていくものが多かったりと自主的で自由な感じが良かったです。ただ音楽ということではなく、英詞の部分にも注意して聞くようになりました。前は日本語訳を見ればそれで歌詞のイミがわかったつもりになっていたけれど、そうではなくてもともとの英文の詞を理解して感じることで初めてその曲を分かるということを知りました。
  • 英語は自分から覚えようとしないと身につきません。自分は以前アメリカに11年間住んでいて英語は得意科目だったが、やはり知らない単語は多く、この授業を受けられてとにかくvocabularyが増えました。「英語を知る」というのはとても楽しい事だと改めて認識でき、とても自分のためになりました。将来は英語をフルに活用できるような仕事に絶対に就きます。
  • 帰国の私は、今までテスト前に英語の勉強はほとんどしてませんでした。けど先生の授業は私の英語力を伸ばしてくれました。テストはめっちゃ難しくて、勉強しないと10はとれませんね。This year turned out to be my best because of you!!
  • 先生の授業は今までにうけた英語の授業とは全然違っていて、最初のうちは歌を聴き取るのも難しいし、歌の感想を英語で書くことも上手にできませんでした。でもどの内容も自学では学べないところを補えていて有意義な一年になりました。周りは帰国子女ばかりだし、レベルも高くてはじめは抵抗があったけど、この一年で英語が充分上達したと思います。

後輩へのアドバイス

  • 歌は絶対覚えて下さい。それだけでもテストの点数の2−3割は取れる場合もあるので面倒くさがらずに。
  • 飲食物は絶対に禁止。メールも。英語だけに集中して下さい。
  • 「集中」「寝ない」「私語厳禁」もちろん当たり前のことだけど意外とできていない。先生の授業ではそこに気が付く。
  • 帰国子女だけじゃなくて、みんなで取り組もう!!
  • 帰国子女に引け目を感じないこと。
  • 自分だけ英語ができないと悲しい気分になるので、ちゃんとグループに貢献できるよう日々精進や!
  • 帰国がしゃしゃり出ず、かつ皆を支えるようにする。帰国でない人も少しでも自分の考えや意見などを言い、皆で意見の交換をする。
  • 自分の意見をたくさん言う。当たり前だけど大切なこと。積極的に司会とかやったりすると人前で堂々と英語をしゃべれるように!?
  • お互いに自分がリーダーだと思ってやること。
  • 発音練習や歌は、最初は声に出すのが恥ずかしいけど、大丈夫!楽しいから!歌とか、最後の方、かなり大声で歌ってたよ☆☆3学期になったらこのイミがみんなに分かると思う。クラス全体で一致団結しよう!隣のクラスとも♪
  • グループ活動は「誰かがやらなきゃ始まらない。みんなでやらなきゃ終わらない。」ということを忘れずに。(いい事言った)
  • 電子辞書は必須。
  • 英英の入っている電子辞書は便利。
  • なるべく本の辞書を使おう。重いならロッカーに入れといて!
  • 辞書は使うのはよいことだけど文脈から判断して自分で気付いた単語は絶対忘れないから辞書引くより覚えが抜群によい。
  • 先生が言ったことはプリントに書き込んだ方が良い。後からプリント見て自分でやろうと思っても辞書には書いてないことが結構多い。
  • 積極的に意見交換とかしないと得るものが格段に少なくなってしまう。でも人の意見もいっぱい聞かないとダメ。とにかくコミュニケーションを!!(^_^)
  • 授業中は絶対集中なので、内職する余裕はありません。音読とか歌はまじめにがんばってグループワークは楽しむのが一番です。詩とか好きな人とそうでない人がいると思うけど、まじめに先生に忠実にやってれば、ちゃんとできます。そして役に立つことandおもしろいことは授業中すこしずつ言っているのでちゃんと聞くと良いです。

あとは期末テストを乗りきってくれることを祈ります。難しいですよ!!