”It just happened.”

期末試験あけ最初の授業。
最終日の最後にテストのあった高1のオーラル以外は採点も終え答案返却。
高1、高3はまあまあの出来。
高1で、英語で説明する一問に、まったく無解答で提出した生徒がいたので理由を聞いて、英語で言わせる。

  • I didn’t have time. →何をする時間?→ write → 繋げて?一つの文に動詞は一つ、二つ目以降は形合わせだから?→ I didn’t have time to write …. → 何を書く時間? →the road → 何の道? → the Great Journey →繋げて? A of B でBのAだから?→ the road of the Great Journey →頭から繋げて?→ I didn’t have time to write the road of the Great Journey. → グレートジャーニーの道を「書く」だと綴りとかになるよ?内容だから「〜について」で?→ about →そう、じゃあ、繋げて最初から?→ I didn’t have time to write about the Great Journey. → Great! 今のです。それが学習なんですよ。じゃあ、今○○さんが言ってくれたのを△△さん、言ってみて→ええっ?→○○さん、あなたがせっかく頑張って言ったのに、△△さん聞いてなかったんだって、失礼しちゃうわよね。友達甲斐がないわよね。でも、もう一回言ってあげて?→ I didn’t have time to write うんと write about the road of the Great Journey. → Thank you. じゃあ、△△さん?→ I didn’t have time to write about the route of the Great Journey. → Good. ○○さん、△△さんは、同じことをroute って言ってたね。routeだと「行程」とか「経路」て感じね。では、□□君、今のを?→ I didn’t have time to write about the route of the Great Journey. → あら、本当?→ え?ちゃんと言えたと思うけど…。→自分の答案見て。□□はその問題出来てるじゃない。→あ、そうか。

なんてことをやってたら、答え合わせさえなかなか進まないのだけれど、進めば良いってものでもないのでね…。
高2は、

  • 中学英語からのやり直し
  • 高校への橋渡し
  • 高校段階の英語力
  • 高校2年以上の素材に取り組むための英語力

と、それぞれ更に細かい具体的なcan-do listを与えてチェックさせ、やり直しの見通しを立てさせる。具体的な使用教材でそれぞれの段階で何が出来ればよいかこと細かく指定。
こちらはしばらく一斉授業どころではありませんね。
高3は、センター試験を見据えて、カタカナ語の発音確認。なんのことはない、自分で書いた『エースクラウン英和』の没原稿の使い回し。我ながら良い内容だなぁ。これと『グラセン英和』の「リスニングの極意」に音源つけて学校採択教材で売れないものかね?T編集長、よろしくお願い申し上げます。
放課後は学年会議、進路ガイダンスと修学旅行に関して。
進路ガイダンスは業者との折り合いがつかなかったのか、それとも業者の教育機関に対する折衝能力に限りがあるのか、生徒の希望する大学は呼べず終い。というわけで、進学クラスは対象から外してもらい、LHRとすることにした。まあ、来てくれないなら、こちらから行けばいいだけのことだ。いずれにせよ来年からはこの業者にお願いすることはないだろうと思う。

テストが終わったので、成績処理など雑事が待っているが、平常時の自分のトレーニングや研修、研究、そして読書が出来るのが何より嬉しい。
帰宅したら某局でペンギンの生態を扱う放送を娘が見ていた。英国英語なので、BBCのプログラムか?娘は言葉自体はわかっていないのだろうが、相当集中して見入っていた。途中、大きなアザラシの鳴き声にびびる一瞬も。
私もこういう放送英語だと数分で耳のチューニングが合うのだけれど、実際の会話となると未だに聴き取りに難儀するのだなぁ。修行が足りない、足りない。
期間限定と思しき「水谷豊」ブログを覗いてから、『相棒』の時間まで、podcastでシャドウイングの練習。アーカイブをモバイルHDDに移していたので、少し間が空いてダウンロードが上手くいかなかった回があり、Richard FidlerはABC(豪)のサイト(http://www.abc.net.au/brisbane/conversations/default.htm?section=home)にアクセスしアーカイブから録り直し。これでスクリプトがあると本当にいい教材になるんだけどねぇ。もっとも現任校では当分使う機会はないだろうけれど…。(ちなみに今日シャドウイングしたのはこちら→http://mpegmedia.abc.net.au/local/brisbane/200811/r314853_1392481.mp3
私以外にも、このプログラムがお気に入りの方がいましたらご一報を!
などと、寝ようと思っていたら、こんな一報が届く。
http://www.thaindian.com/newsportal/india-news/genetically-rewiring-bacteria-can-produce-ideal-biofuel_100128794.html
むーん。手放しで喜んで良いものか。
畏れのないところに愛はない。

本日のBGM: Love doesn’t belong (American Music Club)