「夢の中で目を覚ます」

勤務校の一期入試・特別進学コース入試終了。
降雪による交通機関の乱れが心配されましたが、遅刻者、体調不良者はリスニングも含めて、別室受験で対応できました。
入試選抜に関わる事柄ですので詳しくは書けませんが、制度・形式が変わったのでなかなかに気を使う1日となりました。受験生の皆さん、お疲れさまでした。今週土曜日には、特別進学コースの「入試解答解説会」です。英語は私が担当します。県立高校の受験を控えている人にとっては、土曜日は単なる休日ではなく、試験勉強の貴重な時間であることはよく理解しておりますが、本校入試の解答解説に加えて、中学校段階で身につけておくべき重要事項のまとめや、英語学習・トレーニング、さらには今後の英語との関わり方に関するアドバイスなどもさせて頂きますので、ご参加宜しくお願いします。尚、この解説会は原則として「受験生」を対象としたものですので、悪しからず。

採点・選考に関わる業務と並行して、卒業試験の採点もありますので、ブログ更新も滞ると思います。その代わりに告知と写真を。

私が部長を務める「ELEC同友会英語教育学会 ライティング研究部会」の公開研究会です。研究報告に加えて、「シンポジウム」では、「書く」ことだけでなく、「描く」ことにも堪能で、様々な分野の英語教育関係者を繋げる、web上の名コーディネーターとしての一面もお持ちの奥住桂先生、アカデミックライティングの名著『英作文を卒業して英語論文を書く』の編著者としてアカデミックライティングの分野でも牽引しながら、GDMまで守備範囲とされている田地野彰先生をお招きして、ライティング指導の地平を見渡してみたいと思います。

◆ELEC同友会英語教育学会 ライティング研究部会 公開研究会
日時 2012年3月11日(日)13:00〜17:15
場所 東京外国語大学 本郷サテライト 3Fセミナールーム
(住所:〒113-0033 東京都文京区本郷2-14-10 http://www.tufs.ac.jp/access/hongou.html
  最寄り駅等
都営バス: 本郷二丁目停留所 徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線: 本郷三丁目駅(M21) 2番出口下車徒歩3分
都営地下鉄大江戸線: 本郷三丁目駅(E08) 5番出口下車徒歩4分
都営地下鉄三田線: 水道橋駅(I11) A1出口下車徒歩6分
JR線: 御茶ノ水駅 お茶の水橋口下車徒歩7分)
内容 
研究報告 I
• 「ライティング研究部会の研究成果から振り返るライティング指導の現状と課題」松井孝志(山口県鴻城高)
研究報告 II
• 「Discourse Completion Task・J1-J2 Task・Error Correction Taskのライティング活動3本柱の紹介と展望」長沼君主(東京外国語大)・木幡隆宏(工学院大)
シンポジウム
• 「今後求められるライティング指導」 田地野彰(京都大)、 奥住桂(埼玉県宮代町立須賀中)、松井孝志、工藤洋路(東京外国語大)
参加費 ELEC同友会会員無料、一般1,000円、学生500円
問合せ 工藤洋路 email: ykudoアットtufs.ac.jp (「アット」を「@」に置き換えて下さい)
詳細情報 http://www.geocities.jp/elec_friendship/

会場がそれほど大きくありませんので、もし満員となってしまった場合は入場をお断りすることがあるかも知れません。何卒ご理解ご了承下さいますようお願い致します。

先日のエントリーの最後にお問い合わせや検索の多かった『if本』、『Q本』の写真を載せましたが、その他、気になる本の写真を少々。同じものをお使いの方がいましたら、情報交換などできれば、と。絶版のものも多いことを、先にお詫びしておきます。

Q&Asものいくつか。「生徒が問いを立てる」のも大事です。

基礎語彙の確認、運用を考えた語法の確認に。

「日本の英語教育」を考える足場として。

イメージやフィーリングも「日本語」で説明・記述されているのですよね。

本日のBGM: いつのまにか晴れ (矢野顕子)