”Get Happy!!”

始業式。
進学クラス新三年の担任でスタートというか継続というか。机椅子が一新され、教室の引っ越しでバタバタ。
授業は英語が週18時間+LHRが1時間の計19時間。今年度からカリキュラムが新しくなったが、それでも「ライティング」というコマはなし。指導要領があんな変わり方するとわかっていたら、ライティングに特化したコマを作っておくべきだったなと一捻りした仮定法過去完了。
高3は受験の演習科目のみ1コマ。高1は英語 Iとオーラル、高2は英語 IIと英語Gという語彙・文法・語法に重点を置いたコマを担当します。高3担任ですが、本業がらみで不在にする時期が多いので、授業見学の希望はお早めに。
今回の上京の際に、『パラグラフ・ライティング指導入門』 (大修館) に関して、さらに『GTEC Writing Training』(ベネッセ) に関して評価を聞く機会があった。有り難いことだ。英授研ではライティング指導で定評があり、あの緑川先生も太鼓判を押す、筑波大附属駒場中高の平原先生からも好意的なコメントをいただいた。筑駒も人事異動で英語科のスタッフの入れ替えが大きく、教科研修を想定しているのだとか。東京方面での仕事とうまくタイミングが合えば、ライティング指導のワークショップ講師など頑張らせていただきます。
まずは、本業、そして自分の授業の改善とは思うのだが、タイミングが合えば、こちらからも出張しますので、出前授業やライティング指導のワークショップなど、「ダメもと」でお問い合わせ下さい。
「長州英語指導研究会」主催の「山口県英語教育フォーラム」第二回も、この平成21年度中に必ず行いますので、告知にアンテナを張るのをお忘れなきよう。

引っ越しに伴い、教員準備室も新しくなったのだが、コンピューターのセッティング、LANのセッティングなど業者に依頼していたことが新年度のスタートまでに終わっておらず、仕事では使えない状態。困りましたね。

夕飯はカレーライス。みつせ鶏の出汁とセロリが効いていて美味。食後にめちゃくちゃ体が弛み、炬燵でうとうと。
目を覚ますと、某局で日本人建築家のドキュメンタリー。国際的なコンペに向けての数ヶ月を追いかけたもの。私のようにデザインも建築も素人の目には、おもしろいことをしているように映るのだが、ラストのコンペで落選したことを伝えたところで、立ち上がった妻の口から出た言葉。

  • 良かった。

きっと、「いい番組を見た」という意味などでは全くなくて、「この作品が優勝しなくて良かった」とか、「世界がこの人を認めなくて良かった」とかいう意図の込められた一言なのだろうとは思うのだが、相変わらず見る目が厳しい人だ。私も見切られないように心せねば。

明日は、入学式。新たな出会いの日。新たな学校生活をデザインする手助けのできる学校でありたいものだ。
本日のBGM: Secondary Modern (Elvis Costello and The Attractions)