♪くよくよしても今は始まらないのさ♪

嬉しいニュース。
ダテック優勝!

  • 十勝・帯広国際女子テニスオープントーナメントでクルム伊達公子選手が優勝しました。私は、Joyの浦島さんのブログで知りました。おめでとうございます。帯広でこういうイベントが開かれるなんて、素晴らしいことです。

水野邦太郎先生からメールが!

  • 東京にいた時分にライティング指導で大変お世話になった水野先生から、9月の山口県英語教育フォーラムへの参加申し込みがありビックリ。今年度から福岡県立大にいらっしゃることを知らされてさらにビックリ!最近では、多読指導でのInternet Reading Communityの実践で有名でしょうが、10年ほど前に、慶應大や上智大の学生を中心に実践されていた、Internet Writing Community(この実践は世界水準で見てももっと評価されてしかるべきものです)を私が公立時代に高校生の指導で活用していたことで一方的にお世話になっていました。ある日、研究会の席に大井先生が連れてきてくださり、直接お話しする機会を得ました。当時流行りだしたCriterionの盲点など、私は漠然としてしか考えていなかったことを、きちんと検証し、学生の英語力をなんとしてでも伸ばしてやろう、と情熱を持って取り組む研究者・教師の姿に深く心を打たれたものです。再会が楽しみです。

いよいよ明日、上京して津田塾フォーラムの講師です。
午前中は学校で最後のプリントアウト。直前で結構じたばたしました。
今回は、英語の歌(いわゆる洋楽)に関してもいろいろと実践を紹介するのですが、世間一般で歌詞が紹介される実例で良いものはないか、と探していたところ『朝日ウィークリー』で久保野先生が連載している記事に良いものがありました。ご本人に確認し、解釈や記事の内容に関しての引用もお許しを得たので、二三触れることにしました。
講座で実際に歌ってもらう歌は2曲ほど。1曲は短いもの、もう1曲は普段の授業で使っているものをワークシートもそのままに。
ハードディスクのクラッシュで諦めかけていたLet’s Go Acrostic! もオリジナルのDVが出てきたので紹介できる目処が立ちました。実作もありますから。首尾をあれこれ考えてもどうなるものでもありません。あとは、楽しみましょう。
関東地方は雷雨とか。
臍を取られないように気をつけたいと思います。

本日のBGM: 明日になれば(斉藤哲夫)