ニックは今どこに?

テスト前最後の授業。
高1と高2のみ。高2は自学自習、といっても中間テスト以降は基本が自学自習ですから。
高1は6月の歌(”Haven’t we met?” by Ann Sally)の歌詞確定と音読 & Kenny Rankinのオリジナルも聴かせて合唱指導。なかなか上手く歌えていました。午後のもう一コマは、教科書のT/FからFをTに直して、音読→Look up & Say → Flip & Write。最後はサマリーへ。試験範囲終了。今回は、「行事関連のテーマ英作文に挑戦!」という初めての活動があったために読解系の分量が少ないので、『短単』の配点が高いのが心配。
午後の空き時間に合わせて、本業の国体中国ブロックのプログラムに載せる広告を県ボ副会長自ら、学校まで取りに来てくれて恐縮。
放課後は作問。
生徒の質問に答えて8時少し前に学校を出る。久々に機械警備を作動させた。

津田塾フォーラムのタイムテーブルがでる。原則として3日間通しての申し込みとなるのでご参考までに。(http://www2.tsuda.ac.jp/koryukan/index4.html
私のワークショップに関しては英検に受かるとか、大学受験に役に立つとか、TOEICやTOEFLのスコアが上がるとか、そういう話は全くありませんし、授業をall (in) Englishで進めるノウハウの伝授などもありませんので、「詩心(うたごころ)のある英語の授業」というタイトルから内容を想像してみて下さい。
私の出番は、8月5日(火)の15:00〜16:30で、なんとっ!パーマー賞受賞者、久保野りえ先生の後です。緊張するなぁ。りえ先生の講座に間に合うよう、昼までに会場に到着できるように移動しなきゃ。

こちら地元でも、山口県英語教育イベントの正式告知が始まりました。正式名称は「山口県英語教育フォーラム」、主催は「長州英語指導研究会」です。主な県内中学校には今週のうちに、県内の高校には来週には案内が届くと思われます。詳細は来週にでも。

梅雨も中休みで休養十分と見えて、天気は下り坂。
襟足が鬱陶しい。
ああ、床屋に行きたい。

本日のBGM: Haircut 100 (Flipper’s guitar)