better things コメント集

高2英語Ⅱ  The Songs of the Month June #1
Artist: The Kinks Title: Better Things


The titles that many of you posted: better things / you’ll find better things / I know tomorrow you’ll find better things / tomorrow/ better things are on the way / here’s to what the future brings / forget what happened yesterday / future / hope

Comment: This song is full of vigor. / 前向きに明るい曲なのに歌い方に少しやる気がないのが逆に良い。Take it easy. って感じがする/The man is a kind man./ 嫌なことがあってもそれは必ず過ぎ去って明日には良いことがあるという前向きに明日を見つめる考え方が良かった。I like the thought that look only at tomorrow./明るく親しみを持ちやすい曲だと思う。英国のものなので確かに米国英語とは違うけど、聞きやすいと思う。ビートルズの音の感じとちょっと似通っている部分があるような気がする。I like this song. I want to know more English songs./ It was difficult for me to get the words at first listening.今まで聴いてきた曲とはだいぶ曲調も雰囲気も違う。爽やかな感じ。元気が出る/This is a very positive song. I like the word the “bluest” sky. This gives me a great impression./ I am encouraged by this song. スポーツの応援歌でありそうな曲だと思った/This song encourages my feelings. I’d like to hear it when I am very disappointed./ 今までの曲と感じがかなり違ったので言葉が聞き取りにくかったけど二回目に聞いたときには何となく聞き取れた。I thought that the song was powerful./ 未来のことを歌っているのがいい。未来を信じるべきだと言っている感じがする。”Here’s wishing you the bluest sky” I like these words, and I think these words are cool./ 未来や明日を感じる歌。”I”は”You”の幸せを心から願っている。励ましも感じます!When I hear this song, I can be cheerful./ 明るい曲。前向きに考える事が大事だということを伝えたいのだと思う。It probably wants to say that you should not look back and that you should always look ahead./ If I felt sad about something, I thought this song will make myself happy./ The song makes us feel good./ 明るい未来があることを言い聞かせている歌で、聞いて手明るくなる曲だと思う。I want to believe I’ll find better things tomorrow./ 前奏がすごい良い/I can hardly hear what he said. But I can feel his happiness./ I think if I am sad today but I may be happy tomorrow. 前向きだと思った。I was told by the writer to “go forward.”/ I think the writer can think positively about things. 作者は嫌なことがあっても前を向いて歩けるポジティヴな人なのだと思いました。明るい感じだし、前向きな曲なのですごく好きになれそうです/ This song is written sprightly. 良いこともきっとあるから元気を出して!みたいな曲な気がした。応援歌っぽい元気の出る曲/ This song sounds fresh, I felt. 勇気づける、元気づけてあげるような気持ちの良い優しさを感じた/I thought this is a very exciting song. コーラスとのハモりがきれいだった/The rhythm of this song is like airy. 軽やかなリズムでこれまでとは違って、聴いていて楽しくなるような感じがした/This song makes me think positively, and enables me to forget my cares.この曲は思い切りプラス思考な曲である/今まだにないテンポでわかりにくかった。歌うのが大変そう。This song gives me courage. 起こったことにくよくよしないで、次に向かってがんばろうとしていると思う/This song is very positive. 昨日起きたことから、何かを見つけ、明日につなげられると思った/前向きな気持ちになれる歌詞だと思った。メロディが好きなイメージだった。I think that we must go forward./ This is very positive! 明るくて前向きな曲でした。リズムも良くて”I hope tomorrow ….”の所がとても気に入りました/The song gives me hope. / I became so happy. I felt that better things are on the way./ 韻を踏んでいるところがあった。伝えたいことを繰り返し言っているように感じた。”Forget what happened yesterday, I know better things on the way”という文より、この詩はとても前向きだと言えると思う/It looks like the singer is encouraging “you” that if today wasn’t a good day, maybe tomorrow will be a better day and that the singer is hoping a better day for “you.” 過去にとらわれていないで、未来もきっと明るいよ、と歌っている/This is a very rhythmic song and I like the chorus of this song./ 明日は良いことが起こると信じたい。前向きになれる素晴らしい曲/I agree to what the singer wants to tell to us. This song makes me strengthen. / とても爽やかな曲です。音量が大きい、すごくロックっぽい歌だと思います。I think the singer likes to see the sky. / 誰かを葉がましているような明るい曲で、聴いていて明るくなれるような感じだった。The song encourages someone, and it made me feel fine./
The song brightens people more than they were before they listen to this song.すごく励まされているような気がする/イギリスの昔の曲はよく分からないけれど、『小さな恋のメロディ』のBGMにしても良さそうな爽やかで明るい曲だった。I like this melody and I want to listen repeatedly. / The words of the song are very nice.前向きな曲。ビールのCMとかで流れてそうな感じがする/すごく明るい曲で、何度も聴けば聴くほどすごく心にじーんと来て良い歌だなと思った。でもイギリス英語なので、いつもより聞き取りにくかった/明日も何とかなるかなぁという気ままな気分になれる。This song is of great liveliness. / I thought that this song cheers me up, but I can’t sing this without this paper of lyrics, because his pronunciation is different …. / I thought this song is very rhythmical. Tomorrow will be a happy day./ I want to listen to this song when I’m feeling blue. 自分に希望を与えてくれそうな曲だと思いました/ It is difficult to hear. 凄く明るい曲で、暗くなっている人を励ましてくれそうでした。Hoping something better comes tomorrowの所は、とてもいい文句だと思いました/より良いことが起こる明日になるよ(I know tomorrow you’ll find better things)というところが元気が湧いてくる良い歌詞だと思った。前向きな明るい曲だ/ “I”はものすごくポジティヴだと思った。自分も見習うべきだと思う。I hope tomorrow I’ll find better things too./ Rhythmやchoruses等の語を歌詞に使っている事から、何か音楽に関係あるのか?過去にすがって生きるよりも前に進め、みたいな感じ。Very positive. / This song makes people cheer up. 明日が良い日になるように、と願いの込めてある歌詞だと思う/ This singer encourages someone. / The song is fresh. / I think that the song is very cool and powerful. The song brings to me “the bluest sky.” The song gives me power./ I think this song makes me feel fine. 前向きな明るい曲だなぁと思った/もう少し分かりやすい曲を…/ This song gives me power. / Very hard to hear what the singer is singing. The singer must be a good guy trying to help “you” out of sadness. / I はYouを励ましているんだと思った。Wishやhopeと言った言葉があって、I の youに対する気持ちが良く表れていると思った/I think this is friendship. 曲の感じが英国というのもあってかとてもThe Beatlesに似ていた/よく分からないけれども明日良いことがあるから元気を出せ、あなたの人生で起こること、起こったことを受け入れろ…みたいな、前向きになれる曲だと思った/とても前向きな明るい歌だと思った(I know you’ll find better thingsのところから)。”rhythm”や”choruses”といった単語があるから、音楽に関係ある歌だと思う。
Noticing: “I”は悲しいこととか経験したけど今、明るく前向きに過ごしている、そしてYouという聴いている人に”I know tomorrow you’ll find better things.”といっている。曲のメロディと内容がすごく合っていた/前向きになれと応援している。一つの単語をいろんな言い回しをして使っているので、同じ単語が何度も出てくる事なく、違う印象を与えていたと思いました。”know”を使うことによって”hope”とは違い言いたいことがはっきりしている/とても前向きな歌だということに気付いた。I realized that this song is very positive. “rock out”が「ロックを演奏する」かと思っていたが、「楽しい時を過ごす」だった/I wish I can find better things tomorrow. / 今回の歌は最初も今も同じ感想でした。I notice that there are better things tomorrow. / You と一緒に青春を感じていると思う。もっと楽しく生きよう!と言っている。He was rocking out with friends. I think they have big dreams. / IはYouの幸せを願っているのだと思った。明日が来ることがそれだけで幸せなことなのだと思ったTomorrow is always happy as long as it comes./これから起こることが自分にとって良いことか悪いことかは分からないけれど、この曲のいうようにネガティブに考えていては何も良いことは起きないと思う/今まで授業で聴いた中で一番好きな曲かもしれない。やっぱり、この曲の背景にあるものは良く分からないのだけど全体的に上へ、前へ、というようなポジティブなメッセージが綴られていると思った/最初optimistの意味が分かんなかった。でも分かったら歌の意味も分かった/韻をかなり踏んでいた。”rocking out”と言う意味が最初分からなくて、悪い意味かなあって思ってたんですけど、 “and having fun”だから、having funと同じような意味、と先生がおっしゃっていてその通りだなあと思った、一つの語句が分からなくても、そうやって意味を予想していけばいいんだなあと思いました。あとすごく前向きな歌なので好きです◎/この”I”という人は “You”の人生を信じて励ましているけど、親の視点とはちょっと違うような気のする励まし方。それこそ、親友同士みたいな関係なのかなと思った。あっちのホームパーティとかでかかってそうな曲/思ってた通り、明るい内容で、元気が出る曲だった。でもやっぱり聞き取りにくい…。Rock outで楽しい時を過ごすという意味になるとは知らなかった/みんな今日と同じような明日が来ることを幸せだと思っているBut that is not real happiness. We have to wish tomorrow has better things than today. / The melody makes me feel happy. 今は悪くてもいつかは必ず良いことがあると思った。It’s a very good song for people of all ages. / 感想はTask 5と変わらない。内容も理解出来て、今回は発音とかそういうところまで聴けた。今回の歌も前の歌も、外国人の”thing”という発音は日本人のと全然違うと思いました/過去を気にしない前向きな歌詞だと思う/今回は歌詞が確定する前後での感想の変化はありませんでした。このだらだらとした歌い方、何となく好きになりました/今回は空所補充でかなり間違えた(5.とか)。Better等が特に英国発音であったので変な感じがした/今までの曲よりも多く韻を踏んでいる。未来が待ち遠しくなりそう。I think this song makes you think more positive. /やはり誰かを励ましている曲であると思った/この曲を聴いた後は、なんだか楽観的になれる気がしました。励まされた気分です/歌詞が確定する前のイメージとそんなに変わらなかった。「さわやか」だし何より、チャレンジしようと思う気にさせてくれる。一つ思ったのが、これが英国Englishなのかなという事だった。前の4曲より少し、聴き取りが難しかった/すごく前向きにYouを諭す感じの歌だと思った。明るいけど、どこかでつらい経験をして、それを乗り越えた人が書けるような歌詞だと思う/私が思っていたような内容で良かった。この歌は聴いていると応援されているような気持ちになる。”happiness will find you”のところがとて好き/かなり前向きな曲。ボーカルの声のノビ方が少し気に入らない/Everyone will be an optimist after listening to this song. / やっぱり聴き取りがむずい。なんか英国英語ってかっこいいっすね/過去と未来が対比されている、とても前向きな曲/今までの4曲は優しく心にメッセージを届ける感じだったが、今回のは強く激しく心にメッセージを届ける感じがした。(要は、曲調が違うからメッセージの届き方が違うということ。)/歌詞が分かると最初よりももっといい曲だ、と感じた。とにかく前向きになれるのが良い。なれなかった英国英語も何度も聴くと、やわらかいイメージがしてきて音楽に合っていると思った/”So here’s what the future brings”のところが明るくて良いと思った。The song makes me happy. I want to find better things too. ネガティヴな考えにならないように生きるのは大切だと思う/とても前向きな歌詞でテンポもよくて、元気がでるような曲だと思った。It is very good to repeat “I know tomorrow you’ll find better things./ “I know tomorrow you’ll find better things”のknowがhopeじゃなくてknowなのが強くて良い。I would be encouraged by this song if I listened to it when I was disappointed./ これは元気づける歌なんでしょうか?同じ事を違う言い方で書いている/「幸せの方があなたを見つけてくれる」というフレーズがとても良かった。明るい曲だが、単位楽観的なだけでなく、自分の人生を受け入れるその姿勢が良いと思う/とても人のことを元気づけられそうな明るい曲だった/すごく前向きな曲だと思った。元気がないときに聴いたら励まされそう/I thought that the person who wrote this wants the people all over the world who are being negative to be positive and have fun./ 元気がないときに聴いたら元気が出そう。イギリスの発音だとやっぱり聞き取れないところが多かった/サビ(?)というべき所の”It’s really…”と”I know…”のテンポが良く、とても励まされる曲でした。声がとても良いのですが、歌っているThe KinksのRay Davisはもう60歳でしたっけ?スゴイと思います/過去にとらわれないで未来を見ていこうという前向きな歌だということがわかった。良く歌詞を理解してから聴くと随分感じが違うものだなと思った/あまりよく分からなかったが、”Forget what happened yesterday”の部分が分かったらいい言葉だと思った/”It’s really good to see you rocking out and having fun”っていうところが好き!歌を通じて”I”は”You”の良い所、好きなところを教えて励ましている明るい感じが良い/自分の人生を受け入れて、未来は過去ほどひどくないと言うことを信じて人は生きていくべきだと思った/過去は忘れて、未来に幸あれ、というテーマ(?)が良かった/今までの歌のようにタイトルがはっきりしていないのでタイトルを付けるのに悩みました。I know that better things are on the way.と I know tomorrow you’ll find better things.のどちらでも良いような気がする/もっと楽観視出来れば人生が楽しくなると思った/ネガティブな姿勢でいてはいけないんだということ、やっぱ人は前向きに生きなきゃだめだな!と思わされる曲だ/詞の内容がステキだった☆ I want to hope for tomorrow too!! / 班でスピーチをやったときの内容と同じだと思った。 This song means the same as the presentation of our speech does. But I am not sure who is “you”, “me” and his friends./ 最初とあまり変わっていません。ただ、Youの人物ぞおうがまだ、あまりよく分からないです。I like this song because this is pop!! 元気に前向きに生きようと思今した/コテコテの応援歌というより、もっとラクに色々受け入れて未来を重視して生きたら、みたいな曲だった/全体的に同じようなメロディを繰り返している。同じようなフレーズも繰り返していて、これに気持ちを込めているんだなあと思った。歌詞が前向きな感じがして、結構好きかな…/なかなか目の覚める音楽だと思う。声がとても元気があって聴いてて力のこもった感じが良かった/すごく前向きな曲で希望や可能性に満ちている感じがした/This singer has an English accent. メロディも明るく、歌詞と良く合っていたと思う/ものすごくプラス思考な歌だと思う。このぐらいの考えで生きていければいいな〜と思った/前向きにいろんなことを考えて嫌なことを忘れてしまいたいと思う。明日に期待する気持ちがとてもよく分かりました。Here’s to … が「…に幸あれ」っていう意味だと知ってステキだなっと思いました。使ってみたいです/やっぱり、”I”は前向きで楽観主義者なんだと思った。それで、”you”を元気づけようとしているんだなと思った。演奏が良い感じだった/改めて前向きな曲だなぁと思いました。この曲のように前向きに生きていくと人生はとても楽しいものになると思いました。I want to live like this tunes suggests. / I think the singer has many hopes because he is an optimist. He once was fettered by memories of the past. / この曲の中だけでも、沢山のプラスの意味を持つ単語がある。


解説/参考資料
キンクスのリーダー、レイ・デイヴィスは1944年6月21日、ロンドンで生まれた。弟のデイヴ・デイヴィスは、1947年2月3日、同じくロンドンに生まれている。バンドはまだ解散していないので1964年から現役ということになる。今回の曲が収録されているアルバムのヒットにより、世界各国でのツアーがあり、1982年には初来日も果たしている。(went on goldとあるのは ゴールドディスク(golden disc)獲得ということ)

As punk rockers like the Jam and the Pretenders were covering Kinks songs in the late 70s, the group became more commercially successful with each release, culminating in the heavy rock and new wave of Low Budget(1979), which became the group’s biggest American success, peaking at number 11. The Kinks’ next album, Give the People What They Want, appeared in late 1981; the record peaked at number 15 and went gold. For most of 1982, the band was on tour.( http://www.nationmaster.com/encyclopedia/The-Kinks )